北海道旅行計画

今度の7月8日から一週間、僕等は北海道に行く計画がある。

目的は3つ。

① カオヤイの北海道フラワーパークじゃなくて、日本の北海道の富良野のフラワーパークだ。元祖ファーム富良野がどういうふうに花を育てているか視察する。同時に、何故何年間も入場料不要で富良野ナンバーワンを維持しているのかを肌で感じる。

② 北海道の大自然、海の幸を満喫する。温泉も入って生きてる幸せを実感する。

③ マシュマロのお母さんと、僕のお母さんを連れて行って、遅ればせながらの親孝行をする。

③の為に、費用は倍以上になるし、言葉が通じない中、気遣いも多くなるが、やれるうちにやっておきたい。

ただ、それぞれの母親が居心地よくたのしめるかどうかは、かなり怪しい。

例えば、刺身やウニやイクラ奈殿海の幸は、マシュマロちゃんのお母さんは絶対食べられない。

脚の悪い僕の母は、広い北海道に引きつられて疲れるだけかも。

しかも、この4人、共通言語がない。

日本語が通じるのは、僕の母だけ。英語は僕とマシュマロちゃんだけ。タイ語が通じるのはマシュマロちゃんと彼女のお母さんだけ。モン語も同じ。

車の中で、誰と何語で離せばよいのか分からない。

けれども、二人の母に何か良い思い出が残ったら嬉しいと思う。

僕の母親は89歳になり要介護度1なので、多分人生最後の長期旅行になるかも知れない。

まだ未確定だが、北海道旅行の後、続いてタイのカオヤイに連れて来たいと思っている。母はパスポートが期限切れなので、来月中に更新しておいてくれないと駄目だが、それさえクリアーすれば。カオヤイの新居に連れて来たいと思っている。

母は父とバンコクには2回ほど来たことがあるらしいが、流石!いカオヤイは来たことないし、マシュマロちゃんとの新居生活を見れば、母として少しは安心するのではないかと期待する。(何時まで覚えているかどうかは疑問だが)。

僕はタイで幸せ暮らしているので、それを見て安心しない母親はいないのではと思う。

話は戻るが、目的の①が最も重要。

カオヤイのフラワーパークでナンバーワンを維持する為に、何をすれば良いのかを学んで来たい。

動画では何度も見ているが、やはり生を見ないと分からないこともある。

元祖ファーム富良野だけじゃなくて、近所の複数のフラワーパークをじっくり観察して来たい。

北海道といえば、現職時代に札幌には何十回も出張で行ったが、殆ど北大くらいしか行っていない(特に北大植物園は超得意)。しかも、一泊二日かへたすると日帰り。小樽や知床、阿寒、摩周湖などは、30年以上行ってない。

北海道の広大な自然は素晴らしいので、マシュマロちゃんやその母でそれと僕の老いた母に見せてあげたい。

新居に蝶々がやって来た

1~2週間位前に、マシュマロちゃんは僕等の新居にレンガを並べてライズドヘッドの花壇を沢山作った。

そのデザインといい植えた野菜といい、僕の庭構想とは全くマッチせず、寧ろ不快なのだが、マシュマロちゃんに言わせれば、気に入らなかった庭が良くなったと満足しているようでどうしようもない。

野菜を植えたのは、勿論食べる為。野菜を買うお金を節約するためじゃなくて、農薬のないオーガニックな野菜を手に入れるためなのだそうだ。

それはともかく、そのガーデンにチョウチョが沢山やって来た。

どうも作った野菜花壇の水分を吸っているらしい。彼らが欲しい栄養分か塩類が含まれているのだろうか?

薄い黄色の蝶ともう少し濃い黄色の蝶々がいる。いちご園にラムタクローンからやってくる蝶々とは少し種類が違うみたいだ。

花壇に入れた土は、土じゃなくていちご栽培に使った古いココナッツ。いちご栽培で農薬を使っているので、完全にはオーガニックとは言えないが、普通の土よりも通気性、保湿性があって、野菜や花の栽培には持って来いだ。

いちご園にはシーズンの終わり頃になると毎年チョウチョが沢山やってくるが、大抵は水溜りの跡地に集まっていた。

ココナッツには集まらなかったので、ちょっと不思議。

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる