ドクターストレンジ

昨日、タイで封切りとなったばかりのMarvel映画ドクターストレンジを観てきた。

僕はMarvelの映画は好きではないが、マシュマロちゃんが大好きなので付き合わされた。

何時もはタイの方が日本よりも封切りが早いことが多いが、今回は同時期だったようだ。

多元宇宙論(英: multiverse)の話で、殆どコンピューターグラフィックスで出来ていて凄い迫力だったが、タイ語だったし、話がどんどん飛ぶので、いつものようにあんまり理解出来なかった。

とても強く感じたのは、魔法や格闘技技や俳優の設定が中国を強く意識しているなと思った。

Marvelにしてもハリウッドにしても、ドル箱は中国だし、中共から大金を貰っているので、中国好みに作るのは当然の傾向なのだ。

ところが、驚いたことに、中共はこの映画の中国での放映を中止した。

理由は、香港の反中共の旗「大紀元」の新聞販売機が大きく写っていたからだそうだ。

中共は、絵に書いたような屑だ。

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる