今年を振り返ってみると
今年の主な出来事を振り返ってみた。
まず、前期の2つのいちご園はとても上手く行った。素晴らしく甘く出来たし、花も綺麗に咲いて、一層人気が出た。
結果として、2020年度の収入はタイに来てから一番多くなって、現役時代の年収を超えた。
コロナ禍で人のいないプーケットやピピ島に行って、楽しく過ごせた。
去年迄に購入していた土地に家を建てた。
建設業者も僕らのデザインも共に良く、想像以上に美しい家が建った。
家が出来てからは、毎日忙しくて寝るだけで、未だ住み始めて半月しか経っていないので、景色や家の間取りや構造の良さを実感出来てないが、これはじっくり時間を掛けて味わえば良い。
ここに家を建てようと思ってから3年で完成し、費用も完済出来たのは、タイの田舎ならではのこと。その点、幸運だったと思う。
それから、悩んだ末、思い切ってフラワーガーデンを始めた。最初の年は練習なので、赤字にならなければ良いと思っていたが、思いの外綺麗に整備出来て、思いの外お客さんが大勢来たので、商売としては思い切って始めたのは正解だった。
結果として、2021年度の収入は現役時代の倍近くになった。2021年度末(乾季の終わり)には、それよりずっと多くなると思う。
タイで日本の倍稼げた訳だから、経済的には、会社辞めてタイに来て良かったという状況に9年目にしてやっとなった。
ただ、だからといって幸せになったかといえば、今ひとつだ。フラワーガーデンを始めてから、精神的に充実した日を一度も迎えていない。
でも、僕もマシュマロちゃんも大きな怪我や病気にはならずに過ごせたので、それだけでも有り難いことと思うべきだろう。
残念だったことは、子宝に恵まれなかったことと、今年も一度も日本に帰れなかったことと、海外旅行に行けなかったことかな。
それらは、来年果たそうと思う。
来年の願いは?
フラワーガーデンの充実
海外旅行
中国共産党の消滅
中華人民共和国の崩壊
かな?
どれも叶えられれば嬉しい。