今ではなくてはならなくなったスマホ。頻繁に利用するので、購入するときは多少高くても、その時点で相当高いグレードのものを購入する方が多いのではないだろうか。
しかし、高くて性能が良いスマホでも、3年間使えるということは滅多にない。だいたい2年もしないうちに新しいのが欲しくなるものだが、欲しくなる理由の主なものは、
- 電池の持ちが悪くなる。
- 落としてスクリーンの一部が破れる。
- 水没して動作しなくなる。
- 紛失する。
が多いように思う。
これらの理由のどれも、日本にいたら「新しくスマホを買うしかない」という結論に至るしかないが、4以外の場合はタイでは事情が異なる。安く手軽に修理・交換できるからだ。
まず、電池。
おうよそ1年半も使えば、2~3時間しか持たなくなる。僕がiPhone5から今のNEXUS6に買い換えたのもその理由からだ。何しろ朝満タンで外に出ても、お昼には電池切れになってしまうから使い物にならなかった。今のNexus6は大きいだけあって、当初は一日電池が持ったが、使って一年で、もう2時間で残り20%以下になってしまう。
そこで、昨日MBKで電池交換について調べてきた。

ちなみに、電池は質が悪いと、爆発・発火事故が起こる危険性があるので(実際に死亡事故まで起こっている)、全て純正品(純正品と同じメーカー、型番の電池)を使うことを前提とした。
iPhone 5/5s の場合、電池交換の費用は500-700THB(お店によって異なるが、交渉すれば何処でも600以下になりそうだった)。交換に要する時間は、テクニシャンがそこにいれば10分。テクニシャンが居ないお店でも受け付けるが、店の中でごちゃごちゃ修理中のテクニシャンがいるお店に頼んだほうがいい。
NEXUS6の場合、電池交換の費用は1500-2800THB。非常に高いし、価格に幅がある。電池が大きいというのもあるが、NEXUS6はタイではあまり売れてないので電池の入手自体が困難ということだ。実際、聞いて回ったお店のうち、モトローラ製のNEXUS6用電池があるお店は20%ほどしかなかった。
サムソンならば、どの製品でも沢山電池が置いてあるので、多分iPhone 5/5sと同程度か、それより安いと思う。

次にスクリーンパネル。
パネルのガラスが割れただけで使用可能な状態の場合でも、ガラスとLCDは一体化していて、更にパネルと電子回路、スイッチ類、外枠も一体化しているので、上部外枠ごとの交換になるため、電池交換よりも高い。
マシュマロちゃんのNEXUS5のパネルが割れたので、その修理代を聞いたところ、2500THBだった。NEXUS5もタイではほとんど見かけない製品なので高くなっているものと思う。
サムソンやiPhone ならば、もっと安価にできると思うが具体的な価格は聞いてこなかった。

ということで、電池の持ちとスクリーンの破損だけが問題なら、スマホを買い換える前に修理してみたほうが賢いだろう。
僕は使わなくなったiPhone 5を保管しているが、外見は非常に綺麗なので、電池交換すれば、まだまだ現役で使えそうだ。
電池交換してMBKの他の店で中古として売れば、結構な金額で売れるのではないかとも思う。
水没の場合も、かなりの確率で修理できるので、一度挑戦してみる価値はあるだろう。