豪雨
このところよく夕立が降る。雨期が近づいているのだろう。
雨は文字通り夕方から夜にかけて振り、午前中はよく晴れる。
昨日は珍しく昼過ぎから激しい雷雨になった。
自動車学校で運転練習中のマシュマロちゃんは、練習が中止に。
僕は商工会議所の年次総会があって、雨が丁度上がった4時半に家を出たが、こんな時の渋滞は見苦しいほど酷い。5時15分の時点で進んだ距離は3km。グーグルマップで調べると、その先5kmは真っ赤っ赤の渋滞。それから高速に入るのだが、高速もびっしり渋滞。会議は6時からで、議決がある総会は7時からだったが、この時点で間に合わないと判断し、行くのを止めて引き返した。
商工会議所に渋滞で行けない旨を電話して、なんとか採決を議長に委ねる手続きをしようとしたが、タイ人スタッフは
「マイペンライ」と言うばかり。
こんな目に会ったのは、ノンバブリに住む自分くらいかと思ったら、そうではなかった。
バンコク市内の嵐も凄く、各地で倒木や電柱が倒れ、道を塞いだらしい。倒木がBTSスカイトレインにもかかり、BTSが一時運行不能になるなど、バンコク市内全体で交通が麻痺状態だったようだ。もし無理して行っていたら、間に合わなかっただけではなく、昨日のうちに帰れなかったかもれない。
ここ数日は、このような雷雨が予想されているのだが、明後日からはムアントンタニのインパクトで2回目の展示会出展を行う。特に明日は、いろんな資材は会場に運んで設置する必要があるので、どうか雨が降らないで欲しい。
なにしろ、使用予定のヒップアップトラックは屋根なし。雨が降ったら荷物が運べない。。。