2022年を振り返って
今年もあと2日となった。
今年を振り買って見る前に、去年の年末に今年はどうなりたいと思っていたかを、このブログ記事から拾ってみた。
2022年の抱負
① マシュマロちゃんに子宝を授ける
② フラワーパークを充実させる
③ 海外旅行
④ 中国共産党の消滅
⑤中華人民共和国の崩壊
2022年の結果
① 達成出来なかった。これで、今年の僕の人生は50点に下がった。
② まずまずの達成。忙しいばかりだったが、その分稼ぎの方はアップした。
③ 所用で日本に単身で2回トンボ帰りしただけ。世界がオープンにならなかったので、半分仕方がない。
④ 残念ながらまだ消滅していないが、消滅の足音が聞こえてきた。
⑤ 上に同じ
今年の反省を踏まえて、来年の抱負を考えてみた。
① 子づくり。法律の壁を乗り越えてIVFを複数回実施する。タイが駄目なら、可能な国に行ってやる。
② フラワーパーク。敵なし状態にまでグレードアップする。
③ 海外旅行。日本に2回、他の国に2回豪勢に旅する。
来年は64歳になる。
ポールマッカートニーが少年時代に作ったとされる
When I’m 64.で歌われているような、落ち着いた優しいお爺ちゃんになりたい。
イライラしない。大声で怒らない。
いつもにっこりしていて、誰にでも優しく接するお爺ちゃん。
そんなふうに生きたい。
マシュマロちゃんと睦まじく暮らし、子宝にも恵まれる。
以上が僕の来年の抱負である。