涙なくして見れない現実

これらの記事を観て、僕は感動して泣けて来た。

https://youtu.be/04Gsv9_K4Pw

https://youtu.be/37E-BLNZxEQ

https://youtu.be/KCequoIeqhY

https://youtu.be/EEzh_IGtYrA

https://youtu.be/EEzh_IGtYrA

コロナ後のいちご園

今年前半、中共コロナのパンデミックで、海外からの観光客はゼロになり、続くロックダウンの影響で、3月からばったりとお客さんが減った。

この減少は、僕らのいちご園に限らず、世界の全ての観光施設、レストラン、飲み屋、旅行会社、ホテル等に及んだ。そのことは、今更言わなくても誰もが実感したことだ。

日本の知り合いのいちご狩り園では大打撃を受けた。

それに比べれば、稼ぎ時の2月まで正常運営出来た僕らのいちご園は、まだ幸運だった方だ。

収入は2~3割ほど減ったが、それだけで済んだのだから、他の業界よりも幸せな話だろう。

そうは言っても、この冬の第二(三?)波は予想されていたので、今期の収入減少は必須で、暮らしていけるだけ稼げたら御の字と思っていた。

ところが、

世の中先のことは分からないもので、カオヤイ、ワンナムキアオ地区は今大賑わいなのだ。

先週は特別な4連休で、もの凄い数の観光客がカオヤイ、ワンナムキアオに訪れた。

今週は、カオヤイマラソン大会で先週以上。

どういうこと?

真相は分からないが、多分次の理由が考えられる。

先ず、飛行機が使えなくて遠出出来ない。

行くとしても人混みは嫌。

6ヶ月以上の長い緊急事態宣言下で、人々はうんざりしていた。

日帰り出来る近場の自然満喫できる所に行くのが良い。

こんな感じだろうか?

ともかく、この2週間今までに見たこと無いよな人出があった。

だから当然、僕らのいちご園も満員御礼。

2回の週末に、臨時の売子を雇って4人で働いたが、昼食を食べる時間も取れない程。

駐車スペースは常に満車。

毎日、いちごは完売。

あっという間にお金が貯まった(訳者注:貯まったと言う程じゃない)。

ともかく、どういう訳か、去年の11月よりも売りは良い。

コロナのせいで良くなったのか?

まあ、そんな筈は無いし、来月どうなるかは分からないが、言えることは、

[明日のことは分からない]

と言うこと。

キター!LHサージ

今月から、マシュマロちゃんの排卵日を厳密に検出する為に、イギリス製のクリアーブルーと言う検査キット使い出した。

クリアーブルー排卵日検出キットについてはこちら

何故、排卵日を正確に知る必要があるかと言えば、何れ詳しく書くが、ざっくり言えば、少ない精子と働きの悪い息子でも子供が出来るようにする為である。

今月から尿中のエストロージェン(女性ホルモン)とLH(黄体形成ホルモン)の量を調べ始めた訳だが、普通でない変わった現象を検出した。

マシュマロちゃんの11月の月経開始日は、分かりやすく1日だった。

彼女の月経周期は割と不定期で、早い場合は28日だが、31日になる時もあり、また年に数回1週間遅れの35日になることもある

それで、28日周期の場合の検査開始日11日から毎朝1日1回測りだした。

この検査キットは、結果が分かりやすいように液晶に顔の絵表示される。(僕には却って分かり難い)

○印は、未だ受胎の可能性が低い日

🙂印の点滅が、エストロゲン上昇でLHサージが近い日。

🙂印の非点滅が、LHサージの日を表す。

通常、LHサージ2日前に🙂印の点滅が始まり、次に🙂印の非点滅が来る。

最も妊娠しやすいのはLHサージの日と、その翌日(おそらくはこの日に排卵が起こる)。

精子は卵管内で数日生きるので、LHサージ前の🙂印の点滅の日も、妊娠しやすい。

つまり、このキットで合わせて4日間の妊娠しやすいタイミングが分かる。

ただ、4日間毎日息子が元気で、且つ精子が4日間しっかり出るならともかく、なかなかやれないという場合(息子の体力だけじゃなく、時間や愛情の制限もある)には、LHサージの日とその翌日に集中砲火するのが良い。

前置きが長くなったが、

11日は、○印 つまりまだ妊娠可能性はほぼ無い。

12日に、早くも🙂印の点滅が来た。仮に28日周期だと、14日にLHサージが出るだろうから、予想通りの展開。だから、息子は頑張った。

確かに、エライザの線が濃くなって来ている。

13日は、予想通り🙂印の点滅。

14日は、LHサージが来るはずのところ、やっぱり🙂印の点滅。あれ、おかしいな?

15日 28日周期の場合の排卵予定日。しかし、やっぱり🙂印の点滅。ムムム、どういうことか🤔🤔🤔

16日 やっぱり🙂印の点滅。検出ラインの発色が低下。つまりホルモン量が減少。排卵はなかったらしい。

17日 やっぱり🙂印の点滅。検出ラインの発色が更に低下。

18日 やっぱり🙂印の点滅。しかし、検出ラインの発色が濃くなった。LHサージが近いのだろうか?

19日 まさかのエラー。検出セットをセットアップしてから、使うまでの時間が長すぎたみたい。しかも、超忙しくて、やり直す時間が取れなかった。

20 日 キター!? 始めての🙂印の非点滅。LHサージだ!🤩

勿論、頑張りました。

この検査キットは、普通LHサージの後48時間🙂印の非点滅が続いて調べられない(調べ直す必要がない)のだが、無理やり20日の夜に測定し直したら、検査ラインがしっかり染まっていた。

21日 勿論、頑張りました。

22日 彼女の誕生日。やる時間も体力も無くなった。前日の精子が誕生日プレゼントになれば良いのだが。

自分の忘備録の為に、ちょっと細く書いた。排卵日検出の初回で受胎する程甘くないだろうが、やっぱり期待してしまう。

他にも書いてない問題があるので、道は長い。

まあ、焦らずゆっくりやれば良いのだ。

ドミニオン

マスコミ、新聞、メデイア、プラットフォーマーの殆ど全て信用出来なくなった。信じていたグーグルでさえ。

もはや、情報統制しないのは大紀元エポックタイムスだけになった(反バイデンに偏っているが)。

前代未聞の選挙詐欺と、それの組織的隠匿。

アメリカも日本も中共に毒されてしまったのか。

主犯はCIAなのか?

ついに米軍が動き出した。

米軍がドイツのドミニオンサーバーを急襲して押収。このサーバーはCIAの所有物とか。

米軍は、CIAにもFBIにも秘密で動いた。

カナダにあるドミニオン本社を米国司法省専用機で急襲。余程のことが無い限り専用機が使われないらしい。

米国内のドミニオン社は何処ももぬけの殻。

凄腕パウエル弁護士がトランプ陣営離脱。国家反逆罪を訴えられる唯一の軍事弁護士に加わる。

重大事件なのに殆ど報道されない。事実をツイートすると、アカウントブロックされる。

このまま世界が中共化してしまうのか。

多くの人はなんの事を話しているか分からないかも知れないが、その人は情報統制の犠牲者だ。

都合の悪い情報を隠された人々は判断材料が偏ってしまう。

これから起こるだろうことは前代未聞。

ハムケン探偵の予測では、

バイデン一族は国家反逆罪で逮捕

民主党、CIA、FBIのトップ逮捕

ツイッター、フェイスブックのCEO逮捕

次期大統領選挙トランプの勝利決定若しくは選挙全体の無効判決。

ボケ老人の馬鹿げた妄想と言う前に、エポックタイムスの記事を読んでみて。

嘘のようなことが現在進行形で起こっている。

https://youtu.be/iv0hU-ILtfk

https://youtu.be/PJyNX-qIX04

https://youtu.be/kYAZXERC9As

https://youtu.be/GgF3AkitG1o

マシュマロ誕生日

20日はマシュマロちゃんの誕生日だった。


4連休の最後とあって、僕らはいちご園で大忙しでヘトヘトに疲れていたが、夕食くらい美味しい物を食べて美味しいビールでも飲もうと思って、久々にレストランに行った。




その前に、僕は秘かにイチゴのチーズケーキを買っていて、それをレストランに持ち込んだ。






一つ1050バーツもしたが、とても美味しいケーキだった。


忙しい日々が続いて疲れも溜まって来ていたが、ケーキで祝うだけでも出来て良かった。


彼女の誕生日を祝うのは、6回目になった。



バーベナ バーベナ

バーベナが咲き誇ってきた。

どん底からちょっと抜け出した

2つのいちご園の今期立ち上げで、お金を全部使い果たしたが、2週間前からお金の減少が止まり、1週間前から残額がほんの少しだけ上昇しだした。

つまり、底打ちしたらしい。

これからは、ザクザクとお金が貯まるだけになる(訳者注:んな訳ない)。

マシュマロちゃんが頑張って育てたバービナが咲き出した。

背丈が人の顔位まである。

ラムタコーンも清流に戻った。

 @

パンナコッタもより美味しくなった。

いちごは去年より2割安くしないと売れない。

外国人が居ないからねえ。

でも、少しずつお金が残るようになったので、精神的には楽になった。

今週末は4連休。

頑張りましょうかね。

幼妻の腹痛:夜間救急医療

昨日の夕方まで、住込みワーカーの幼妻は、僕が案山子の骨格を作るのを元気に手伝った。

ところが、その夜8時頃、急に腹痛と下痢と嘔吐が始まって、それが深夜になっても治まらないから、アナマイ(タイの保健所)に行きたくなった。けれど、彼らはこの地のアナマイが何処にあって、どう対応したら良いか分からないので助けてくれと電話して来た。

アナマイ(保健所)には普通医師は居ないけれど、健康問題が生じた時や妊娠後期やヘビに噛まれた時に行くと、保健婦が観てくれて(薬局で買えるような)簡単な薬(痛み止め、解熱剤など)なら処方してくれるし、必要に応じて病院と連絡をとってくれる。24時間オープンで費用も安く庶民の味方である。

昨夜はウトウトしていた夜の12時半頃だったが、仕方無く起きて、近所の保健所に幼妻と旦那とガキンチョを連れて行った。(良くも悪くも、家族はいつもセットなのだ。)

ところが、何故が保健所はもぬけの殻。コンピューターが4~5台動いていて、複数の部屋の照明も着いていたし、扉も開いていたのに呼んでも誰も出て来ない。きっと、奥で寝ているんだろう。

ちょっと困ったが、考えてみると、医師も居なくて検査機器もない所に夜遅く駆け込んだからと言って、いったい何のメリットがあると言うのだろう。

一文無しなら病院には行きたくないかも知れないが、病院に行かずにアナマイで済む程度なら、家で寝てれば良いのだ。逆に、原因も分からず寝てられないほど苦しんでいるなら、病院に行かなければ意味がない。

そう思って、保健所は止めてパクチョン市内の公立病院の救急医療ERに連れて行くことにした。

そこは勝手知ったる場所。今迄にワーカーの為に何度か行ったことがある。

いきなりER(救急医療室)に乗り付けて、彼女をERにぶち込んだは良いが、問題はその後何の情報も提供されない。

僕らはERには入れて貰えない。今何をしていて、今後どうなるのかさっぱり分からない。

待つこと数時間。夜が明けてきた。

その間、10分起きにひっきりなしに救急患者がERに運ばれて来た。

咳が止まらない子供、血だらけの交通事故被害者、産気付いた妊婦など、実に賑やかだった。

この町に、こんなに多くの救急患者が居たとは驚きだ。

勿論、一睡も出来なかった。

朝6時頃になって、漸くERから出て来て、入院病棟に移された。

その間、医師からの説明は一切無し。検査結果も見せてもらえない。

看護婦に尋ねたところ、どうやら急性虫垂炎つまり盲腸で、明日手術すると言う。

正直、僕は唐辛子の食べ過ぎの腹痛位にしか思ってなかった。熱は無さそうだったし、夕方迄一緒に元気に案山子作ってた訳だし。

病棟移動中に尿検査の結果だけサッと見ることが出来たが、何の異常値もなかった。本当に虫垂炎なのか?

ともかく、お陰様で一睡も出来ないまま、今日のいちご園に出勤して働く破目になった。

今夜聞いた話では、夕方3時に彼女は虫垂炎の手術を受けたらしい。

昨日の夜から、旦那とガキンチョは病棟に付きっきりだ。

今週後半は4連休で、お客さんが大勢来て超忙しい予定なのに、有り難いことに一家揃って長期休暇である。

こういう家族の寄添いが良いのか悪いのかは分からないが、二人の欠員は僕のいちご園にとっては悪い兆候である。

ところで、タイの公立病院は、お金の無い人にとっては、そこに行くしか他に選択肢はないし、実際超安価で最低限の医療は受けられる。大抵は患者の教育レベルも低いので、医学的な説明をしたところで、多分通じない。医師が独断で全てを決めてやるしかない。

大多数の貧困者にはとても有り難い貴重な社会的基盤だと思うが、もしも僕自身かマシュマロちゃんが病気や事故に会った場合は、たとえお金が無くても、借金してでも、良い私立病院に行きたいと思う。

胃のない胎児だったTJ君は、ここからチュラロンコーン大学病院に回されたから助かった。

カオヤイに来て2ヶ月でB型肝炎で亡くなったワーカーは、スキルス胃がんだったはずなのに、死ぬまで一度もX線検査はなく、ここの臨床検査技師による超音波検査で胃袋周辺の多くのしこりが見えただけだった。

リステリン・トータルケア

齢をとって歯茎に食べ物が挟まり易くなったからか、口内が全体的に雑菌に汚染されてきたせいか、この頃朝の口臭が酷くなっていた。

自分でも臭いと思うし、よだれが汚すぎて、口を洗うまで人と話も出来ない。

夜ベッドの上でマシュマロちゃんと会話する時も、

「口が臭い」

「歯磨きが上手に出来てない」

とか言われ、

口を開けさせられて、爪楊枝や糸楊枝等で歯垢や食べかす落としの刑に遭う。

それが辛いので、対策として、夜酒飲んだ後にちゃんと歯磨きをするように気を付けているが、飲んだ後は面倒くさいので結構サボってしまう。

そこで、追加的に別の方法を試してみた。

別の方法と言うのは、寝る前と朝歯磨き後に、リステリンのトータルケアで口内を濯ぐこと。

リステリンはあまり好きじゃないが、誰かのブログでトータルケアが効果的と書いてあったので選んでみた。

口の中で10秒程グチュグチュやって吐き出すだけ。

30秒やるのがおすすめみたいだが、僕には長過ぎて耐えられない。10秒が限度。10秒でも結構長く感じる。

香りや刺激は良好で嫌じゃない。

寝る間にやると、朝の口内のネバネバが少なくなった。

口臭は消えないが、バクテリアで腐った匂いは減った気がする。

夜ベッドの上での至近距離での会話がしやすくなった。

と言うことで、一定の効果があった気がするので気に入った。

暫く続けてみたい。

リステリンは、セブンイレブンでもロータスでもBigCでもマクロでも、何処でも置いてあるから不思議。

割とタイ人好みなのかも。

季節の始まり

少しづついちご園らしくなり、お客さんの数も増えてきた。

来月本格的なシーズンを迎える前に、コスモスが最盛期を過ぎてしまうのが残念だ。

オープンのLEDパネルが古くなったので買い替えた。

良く目立って気に入っている。こういう物は、未だに中国製の独壇場だ。

2匹残った仔犬。最近、僕に懐き始めて来て困っている。

ラムタコーンは水量が減って、清流になって来た。

その川岸から、また砂利を取って来て、未だ水が収まらない駐車スペースに撒いた。

砂利を集めていると、いろんな模様が化石に思えて来て手が止まる。

実際にわかり易い化石も時々見つかる。

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる