fc2ブログ

仕方なくウインドウズに移行

僕のiMacの電源が落ちるようになってから半年以上経っているが、まだ修理できないでいる。

電源が頻繁に落ちて仕事にならない日もあるけれど、たとえ落ちなくても、マックとウインドウズ共有の環境はストレスフルだった。 バージョンやフォントの違いで表示が異なってしまう。 共通でないアプリだと相互に編集出来ない。 共通でも2つののプラットフォーム用のアプリを買わないと行けない。

ということで、思い切って自分の仕事中パソコンをウィンドウズに替えることにした。

このマザーに第四世代のi5と8Gのメモリーを載せ、安かったので無駄に高性能なグラフィックボードと1Tのディスク、DVDなどを載せて、ウィンドウズ8.1 ProとOffice2013などの使いそうなソフトをありったけ載せ、24インチのモニターを加えて、ワイヤレスのキーボードとマウスとメディアリーダーを付けて22400バーツだった。

社員用のパソコンは一年半前購入したのだが、i3の4Gメモリー、500Gディスク、グラフィックボードなし、23インチモニター、Win7で20500バーツ位だったので、この一年半でかなり安くなったようだ。

昨日ノンタブリのパンティップで1時間半で作ってもらい持ち帰った。

今日一日で移行はほぼ完了。 この環境で仕事が出来るようになったので、いよいよマックの修理が出来る。

ほとんどの部品が3年保証だが、買ったお店が3年ある保証はない。 ノンタブリのパンティップは、プラトゥーナムと違って、今のところ閉鎖の予定はないそうだ。

関連記事

コメント

Re: トムの写真

なんでトムが写ってるわけ?
これは荒田に写した写真。
だからモンも写ってないでしょ?

Re: OS

Winは英語版です。がProだからなのかタイ語にもなります。
僕もASUSは好きです。コンデンサーの質がいい場合が多い。
ファンは純正のを使ってますよ。

パタヤは安いところいっぱいあるので、来てから選んだほうが良いかと。

トムの写真

今週の投稿写真を何度も見返したが・・・・トムの写真がない。

あれれれっ・・・・
幻でも見たのだろうか ?
なんか 木に寄り添ったポーズの写真だったような気がする。

ともぞうは視覚優勢の記憶なので間違いは無いはずなのだが・・・
でわ

ケチ・

ファンをケチったりして、急停車の原因になったりするんですねえ。

OS

Winは、タイ版なのでしょうか? それとも、日本版?

ASUSのマザーは、ソニーのOEMを供給していて、良かったのですが・・・・

なんたらクラウドが有料になるころから怪しくなってきたように感じています。
うちのXpの二台は、まだまだ現役です。◯〇〇コンピュータなどは、ノートの裏が触れないほど暑くなりましたが、ASUSのノートは、何ともありません。

アゴタで、パタヤのサービスアパートなど探していますが、ケイプ タラ リゾートなどは一泊3万以上です。
大手ゼネコンの闇献金でも無いと庶民には高嶺の花です。

でわ
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
7位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる