fc2ブログ

ロップリーでタンブン

日曜日、近所の友人たちに誘われて、ロップリーのお寺にタンブンに行ってきた。
タンブン自体には、正直余り興味はないが、この頃はオフィスに籠もり気味だったので、久々に田舎の風景を観てみたくなって連れて行ってもらった。



行ったのはこの辺り。
ロップリーには、以前マシュマロちゃんと行ったことがある。
彼女が就職するはずだったサハファームの工場と猿が一杯いるクメール遺跡を観てきたのだった。

今回はどこへ行くのか分からない。僕を誘ったプーも主催者のタイ人も行き先を知らない。行き先だけじゃなくて、集合時間や集合場所も分からない。結局、集合時間や集合場所が分かったのは出発30分前。

「今から行くからすぐ来い。」だった。

これがタイなんだから、受け入れるしかない。



チュラ大卒業のおばちゃんが買ったロットゥーでさあ出発。

行き先は出発後に知らされた。特に有名でもなさそうな田舎のお寺。



この辺りはところどころ険しい岩山がそびえ立っている。石灰岩の山で、昔の珊瑚礁の跡だ。





片足が悪いお坊さんにタンブン。



おばちゃんは何時も元気。
僕は全然楽しくない。

この中の一人のおばちゃんの妹が借金抱えて蒸発したために、そのおばちゃんは何十万バーツもの借金を肩代わりさせられた。
その厄払いの意味があったようだ。

続いて行ったのが、これまた何の変哲もないお寺。たくさんの村人がタンブンに来ていた。





ここではお金をあげて、不味いただ飯を食べただけ。

暑くて死にそう。



お日様も虹の輪。

ここで、ちょっと変わった儀式を観た。
お坊さんが、熱い油を口に入れ、村人の身体の悪い場所に霧吹きの様に吹きかける。



その油を擦り込むと、病気が治ると信じられている。

僕から見ると、汚い感じがするのと、お坊さんの口が火傷にならないかどうかが気になった。



相当な樹齢の大木。数百羽の鳥達の棲み家。
こういう樹には精霊が宿ると考えるのはタイも日本も同じ。

草ぼうぼうの田んぼは、干ばつのために休田かと思いきや、これでちゃんと稲作をやっているらしい。
生産性悪そう。でも、手間も掛けないで食べ切れないお米が採れるのなら、頑張って生産性を上げる意味はないのかも。





驚いたのは、この辺りにあった幅5メートル程もある用水路に水は一滴もなかった。

これより下流の田んぼは、ほぼ稲作が出来てな
い状態だった。

今週はまともな雨が降らないままだ。

関連記事

コメント

Re: イワシの頭も信心から・

しかも、パーム油。
せめてヤシ油だったら良いのに

イワシの頭も信心から・

>その油を擦り込むと、病気が治ると信じられている。

さすが、タイ。

寺社巡り

婆さんたちの寺社巡りのお付き合いご苦労様でした。

ジジイはババアより10年は確実に先死ぬので・・ババアの楽しみは残り10年ですが・・

熟年離婚すれば、ババアの楽しみはもっと増えることと思います。
自分のやりたいようにやったあとは、子供を自分の味方にしておいて、財産半分、年金半分と内緒のへそくりで十分条件です。
濡れ落ち葉は、朽ちるに任せて、我が世の春です。

内助の功などとっくの昔に死語です。

でわ
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
6位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる