fc2ブログ

IMAX 3Dでターミネーター5 を観る

人工知能がある日突然、人類を抹殺するべきと判断して始まった機会と人間との戦い。
シュワルツェネッガーが扮するT-800 型殺人マシーンに背筋が凍るような恐怖を感じたのは、1984年のこと。なんと30年以上も前のことだったんだ。

だからシュワちゃんも僕も年をとった。

十数年ぶりにシュワルツェネッガー主演のターミネーター5 が昨日公開され、僕はエムくォーティアに出来たIMAXシアターで観てきた。巨大スクリーンでの3Dの映像は大迫力で、十分楽しめた。






機械であるはずのT-800が老けてボロくなっていたところが面白い。

ストーリーは、前作をよーく知っている人は頭が混乱することだろう。タイムマシンで殺人ロボットやカイルを過去に送り込んだ影響でストーリーが変わっているのだ。

ターミネーター5はT-1と2の続編みたいな感じで、T-3,4とは繋がっていないようだが、ストーリーが変わったせいで、T-1と2とも話が合わず、何が何だか分からなかったといのが正直なところ。英語能力の問題かもしれないが、未だにジョンコナーが液体ロボットだった訳が分からない。

それとサラコナーは、超美人になっていた。

シュワルツェネッガーのT-800は最後に壊れて終わりかと思いきや、バージョンアップして復活してきたので、T−6もあるのだろうか。

日曜だったので、料金は一人400バーツ。





映画の前は、神奈川の業者が今日仕入れたと言う未冷凍の本マグロの赤身の一番いいところを使ったお寿司を食べた。

これだけで、580バーツ。なかなか食べられないとはいえ、やっぱり高すぎ。





関連記事

コメント

Re: No title

シュワちゃんは最後まで冷血殺人ロボットでいて欲しかったなあ。

No title

だいぶシュワちゃんも老けてきましたね。
僕も水曜日に見たけどジョンがロボットになった理由がよくわからなかった
でも、はっきり言ってターミネーターは2で終わりにして続編やリブート版は
出さなかった方がいいと感じています。3も4もつまらない、全然人気が無い。
今回のも果たして成功するかどうか?
個人的に今回ので一番面白かったのは若いシュワちゃんが1984年で中年の
シュワちゃんと格闘やって、その後サラに対物ライフルで若いシュワちゃんが
撃たれて機能停止するところ。本来ならジョンの少年時代に出てくるはずの
T-1000が1984年に出てきてびっくりした。でも、T2であれだけしつこかったT-1000はがすぐにやられてしまってあっけなさすぎ

しかし、日給300バーツのタイで3D映画が400バーツはあまりに高すぎるのでは?僕はタマダーのを100バーツで見ました。

Re: 初めまして。

ありがとうございます。でも最近は何事もうまく行かず、このブログも休止しようかと思っているところです。
毎年5月6月は信じられないことが起こって呆然としてしまいます。

初めまして。

初めてコメントします。
ブログを見て、すごく羨ましいと思いました。自分のしたいことをしてて、かっこいいです。ちょっとファンになりました。
あっ、男ですからね!

寿司らしい寿司

スーパーで売ってる毒々しいものとは 全然違いますね。

今 TVで 干ばつについて 伝えていました。
バンコクは、お金さえ出せば いいもの食べられそうですね。

イチゴちょっと 心配。
でわ
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
6位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる