fc2ブログ

展示会に行ってみた

土曜日にクイーンシリキッドセンターで行われていたFashion and Beauty Fairに行って偵察してきた。
 
Fashion and Beauty FairはMRT直結のクイーンシリキッドセンターで開催されていたので、どの程度人が入っているかを見てみたかった。果たして賑わっているのか、売れているのか?
 
駅に着くと、続々と人がクイーンシリキッドセンターに流れてゆく。しかし、彼らの目的は同時開催のペットフェアーだったようで、Fashion and Beauty Fairの方はムアントンタニで先月僕が出展した展示会と比べてほぼ同様の人出。土曜日の午後なのにである。

前日の金曜日は非常に閑散としていたそうだ。つまりクイーンシリキッドセンターでも大差ないということ。むしろ客層はムアントンタニより悪い(つまりお金がない)くらいだった。
 
 
知り合いが出展していたので話を聞いてみた。その知り合いのブースはなくて、知り合いの友人のブースの1コーナーを間借りして小さく展示販売していた。
その知り合いは、3年前に脱サラして一人で化粧品を始めた方だ。前身は銀行マン。化粧品1品目をOEMで作ってもらい売っている。日本系ドラッグストアーに行くと、彼の製品が一番よい場所を陣取っていて、この3年間常にNo.1の売上を誇っている。
 
しかし、その会場での売上は悪く、金曜日と土曜日の午後2時までで、僅か1個しか売れていないとのこと。
3年間常にNo.1といっても、これまでの売上総数は1万個余りというから、粗利益率から計算してみると銀行マン時代の収入には遠く及ばないと思う。

他のローカルブランドも概ね同様で、客が寄り付いていない。何処も赤字と思われた。
 
ファッション、化粧品とも、アウトレットガレージセール的なブースのみ人が集っていた。
 
Thumb P5300556 1024
 
Thumb P5300562 1024
 
Thumb P5300563 1024
 
Thumb P5300565 1024
 
Thumb P5300568 1024
 
Thumb P5300567 1024
 
Thumb P5300582 1024
 
Thumb P5300586 1024
 
 
結論として、タイのローカルB2C展示会は、販売にも広告としてもあまり有用ではないと思った
 
僕だけではなかったので、少し救われた感じもあるが、やり方を変えなければ進まないこともハッキリした。
関連記事

コメント

Re: 大人しくしてりゃ良かったのに

> BtoBに絞っているはずのハムケンさんがどうしてまたBtoC展示会なんですか。
> BtoBの展示会とか商談会はないのでしょうか。
今思えばこれが間違いのもとですね。明らかにブレてます。
いいB2Bが見つからなかったんですよ。それとこの春にやりたかったので、B2Cだけどまあいいっかってな感じでやってみたのが判断ミスでした。
>タイに嵌って人生を狂わせる人は後を絶ちませんね。
案外本人たちは人生が狂ったとは思ってませんよ。
狂った人生から脱却するためにタイに渡ってきたのです。
それと日本で年収1000万でも、それで成功とは幸せとか言えますか?
友人は年収は下がって生活は大変でも、充実した幸せな日々を送っています。

大人しくしてりゃ良かったのに

>結論として、タイのローカルB2C展示会は、販売にも広告としてもあまり有用ではないと思った。

BtoBに絞っているはずのハムケンさんがどうしてまたBtoC展示会なんですか。

BtoBの展示会とか商談会はないのでしょうか。

>3年間常にNo.1といっても、これまでの売上総数は1万個余りというから、粗利益率から計算してみると銀行マン時代の収入には遠く及ばないと思う。

タイに嵌って人生を狂わせる人は後を絶ちませんね。

1,000円利益が乗っていても1,000万、3年で割ったら、1年300万。こりゃWPだわ。

1,000万年収を上げようと思えば、1,000Bの利益を載せないといけませんが、今のタイなら対象を選べばできないことはないと思います。銀行員だからといって商売上手とは限らないようですね。
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
7位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる