fc2ブログ

Helianthus maximilianの花が咲いた

念願のヒマワリHelianthus maximiliani(Maximilian Sunflower)の花が咲いた。

高さ3メートル級の筈が、機構の関係か1~1.5mとなってしまったが、自然と沢山分岐して小さなヒマワリの花を多く咲かせる。

種蒔きの様子

https://sabai2ndlife.com/blog-entry-3219.html

現在の花壇のHelianthus maximilianの様子。

葉の形も花の形もヒマワリそのもの。

マシュマロちゃんの叔母さんとヒマワリ。

これで一つの茎から咲いているのが分かる。

もっと大きく、もっと大量に植えて花だらけにすれば、人気が出ること間違いなしの花だ。

タイでもよく育つが、タイで見たことがない。

種が取れそうなので来期が楽しみだ。

関連記事

コメント

Re: No title

これは普通の一輪咲ヒマワリですね。一面に咲くと圧巻で人気があります。
カオヤイ、ワンナムキオ付近にも沢山ヒマワリ畑があります。
ただ、この種のヒマワリが綺麗なのはおよそ2週間位しかないです。なので、時期をいくつかに分けて植えますが、それでも短い。
更に花の方向が南東に揃うので、道路や農園入り口が南東側にないと、全部横向きか背中を向けたヒマワリになってしまいます。北海道フラワーパークは北側に道路や入り口があるので、使いにくいです。
とはいえ、大型の花のひまわりを100株程フラワーパークの縁に植えてます。

No title

近所にライバルが出現しましたが、秘密兵器登場ですね。

来年が楽しみです。

頑張って下さい (o^-')bグッ!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
6位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる