台湾国慶節とオレンジの悪魔 

何を隠そう、僕は中学校時代に吹奏楽部の指揮者をしたことがある。

音楽の先生が引っ張ってくれたので、仕方なく引き受けたのだが、余り長く続かなかったし、吹奏楽部のリーダーとしての働きは最低限だった。

そもそも、体育祭などで先頭を指揮して歩くのは好きではなかった。

だから、あまり思い出したくもない記憶なのだが、音楽や吹奏楽は好きだった。

それと関係があるかどうかは分からないが、涙無くして見られない動画をいくつか観た。

戦争間近い台湾の国慶節に、中共の反発を押し退けて、日本の橘高校吹奏楽のパフォーマンスが披露させた。

それが台湾人の心を動かした。

その動画を何度観ても、僕は涙が出てきてしまう。

https://youtu.be/2JEESRPPNxE

https://youtu.be/DttAS6XW2Nc

解説(ここが重要)

https://youtube.com/shorts/eNworCFFIl0?feature=share

Related Entries

Comments

Only the administrator may view.

Only the administrator may read this comment.
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる