fc2ブログ

ライバルいちご園のダチョウ

北海道フラワーパークから1kmも離れていない所にあるライバルいちご園で大工事が行われていて、何してるんだろう?と思っていたら、どうやら駐車場を数倍位拡張していた。

いちご園の一部を潰してまで駐車場を拡張して何するんだろうと思っていたら、なんとダチョウとヤギを飼いだした。

多分、ミニ動物園で客寄せするつもりじゃないだろうか。

七面鳥も居だぞ!

そしてヤギもいた。

驚いたことに、ダチョウもヤギもとても人に馴れていた。

僕が寄っていくと、向こうから近寄ってくる。ダチョウに顔を近付けてみても顔を突っつきに来ない。急に手を出すと驚いて逃げるが、また直ぐに戻ってくる。ゆっくり手を動かせば、触れそうな感じだった。

ヤギさんはもっと人懐っこくて、ダチョウの写真を撮っている僕の脚の間に猫みたいに入り込んでスリスリしてくるほど。

柵も鎖もない場所で逃げないみたいだ。

それにしても、奇抜なアイデアに感服した。

いちご園に花園を持ち込んだのは僕らからだが、今や何処のいちご園も花だらけにするのは常識化してしまった。

しかし、動物で誘うアイデアは、少なくともカオヤイ、ワンナムキアオ辺りじゃ見たことない。

定かではないけれど、土地で動物を飼育すると(動物飼育の為の土地と認定されると)地税がほとんどタダになるらしいので、その為かも知れない。

何れにせよ、ただのいちご園では競争に勝てない時代になってきた。

関連記事

コメント

Re: No title

カオヤイにもカーボーイがあるんです。

No title

やっぱりコヨーテじゃないかな。
コヨーテにシロップをつけてもらって食べさせてもたうとか。有名な観光スポットになること間違いなし。
カオヤイにこだまするコヨーテミュージックもいとをかし。

Re: No title

山羊は分かるけど、どうしてダチョウが人懐っこいのかが不思議。
今は泥だらけで汚いけど、乾期には綺麗になるんじゃないかな。

No title

う~ん、敵もさるもの引っ搔くもの。
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
6位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる