受精に成功!?(鶏の話だけど)
飼っている鶏の小屋に、貰って来た優良なオスを入れたら、割とすぐに卵を産み出した。
オスを入れる前の卵は10個で、全部食べた。
オスを入れて数日後から産み出した卵は、全部ではないかも知れないが有精卵だと思う。ただ、受精してから産卵までの時間を知らないので、一部無精卵が混じっているかもしれない。
雌親が卵を温め出して約一週間になる。
普段は温めているので見えないが、たまに散歩に出掛けて餌を食べるので、その時覗いたら、全部で9個あった。
この種類の鶏は、普通9~10個の卵を産むらしい。雛にかえる日数は、抱卵してから多分21日だと思う。
このうち幾つ雛がかえるか分からないが、普通は全部から産まれる。
少し男らしくなって来たオスは、もう時期住込みワーカーのおかずになる。
メスが全部で10羽くらいになれば、毎日卵を食べられるんじゃないかと期待している。