チェンマイの種苗会社

チェンマイには多くの花卉、野菜の種苗会社がある。

気候的にチェンマイ周辺の高地が、多くの野菜や草花の栽培に適しているからだろう。

その中で、チェンマイにあるメリカ本社のAmeriSeed Internationalと言う会社が、比較的高温で良く咲く草花の種を生産している。特に、仏様に使うマリーゴールドとニチニチソウことビンカの優れた種があると思う。

ウェブサイトはこちら

マリーゴールドもビンカも日本にはないような品種がある。他にも、ペチュニア、ジニア(百日草)、サルビア、トレニアなどがある。

去年、インパチェンス後にビンカを植えたら、大きな花がとても長く咲いてくれたので僕はとても気に入った。ビンカ(日々草)と言っても、7センチも有る大輪で真っ赤な花が咲き続いてくれた。

ビンカには、ビンカアルカロイドと言う細胞分裂阻害剤が含まれていて(訳者注:かつてビンクリスチン、ビンブラスチンと言った抗がん剤が多用された。)、普通の害虫は付かないのも有り難い(ある種の蛾の幼虫は好んで食べるが)。

そこで、今年も二色の大輪ビンカの種を購入した。

F1種で、一袋1000粒950バーツと高いが、発芽は良いので、十分な量だ。

今年は去年程多くの種類は育てないが、それでも農園を多くの花で飾りたい。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる