fc2ブログ

スコータイにて1

先日、ちょっと述べたように、僕は今朝カオヤイを出て、延々スコータイ迄やって来ている。

何時もと違うルートで来たが、恐ろしい程、延々と同じ風景を見ながらの運転だった。

タイには何処にでもある田園風景だが、真っ平らの田圃が広がり、田圃の中に何故か多くの木が生えているという風景は、日本には見られない。

スコータイの歴史公園に着く直前に雨が降り出し、歴史公園に近くのホテルに着いた時には豪雨になった。

それはアンラッキーだったが、ラッキーなことにスコータイ歴史公園は規制緩和で既に開園していた。

雨が止まなかったのと、長い運転で疲れたのもあって、歴史公園巡りは、明日の早朝から始めることにした。

今回は、マシュマロちゃんのお母さんを連れての旅行である。

お母さんは遠慮して何にも言わないが、娘と旅行が出来てたいそう喜んでいるようだ。

ホテルも割と有名なホテルを2部屋取った。

マシュマロちゃんもお母さんも、スコータイには行ったことがない。

僕も、在タイ7年にして行ったことがない。

僕は歴史的建造物や遺跡くぉ観るのが大好きだし、スコータイはタイ仏教美術の最高峰と聞いているので非常に楽しみだ。

明日はスコータイ観光の後、チェンライの妹さんの若旦那の家に行き、彼らが買った土地を見学し、夜は大勢居る男連中と酒を飲むのが楽しみだ。

マシュマロちゃんの実家のチェンマイの天空の村に行くのは、明後日になりそう。

関連記事

コメント

No title

スコータイは懐かしい。アユタヤは2度行ったが、スコータイは一度だけです。どちらが好みかと聞かれたら躊躇なくスコータイですな。富士フィルムもコマーシャルに使っていました。就職内定を断った時、始末書を取られたのが今では懐かしい。
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
6位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる