ダルゴナコーヒー作製方法改良

いちご園のショップには、どんなに頑張っても未だお客さんは殆ど来なくて、最近は平日は開店しない日が増えた。

しかし。僕は毎日の様にショップには行く。

愛犬ベリーに挨拶し、

四季なりいちご苗の様子を見て、

コーヒーを飲んで、ユーチューブのニュースを見る為だ。

エスプレッソマシンを起動させない日は、ダルゴナコーヒーを自分で作って飲む。

しかし、インスタントコーヒー、水、砂糖 1:1:1の比率は、苦くて甘過ぎる。

で、いろいろ工夫したら、次の混合割合で十分良い泡ができることが分かった。

インスタントコーヒー 大サジ 1杯

お湯 大サジ 2杯

コーヒーを溶かしてから、冷えた市販のシロップを 大サジ 1杯

を加えて、電動ミルク泡立て器を突っ込んで、泡立て1分で完成。

あっという間に出来るし、出来る泡はちゃんと硬い。

それでもって、苦さ、甘さは、3分の1。

牛乳の上に載せて出来上がり。

ダルゴナの泡は、半分混ぜて飲むと、コーヒー苦さと甘さが丁度良い。

残りの泡は、冷蔵庫でとっておいて、翌日牛乳を入れれば同じのが出来る。

僕が一人飲むには丁度良い。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる