タイと日本の共通点

最も初期に中共ウイルスが入ったのに、未だに感染爆発に至らず、寧ろピークアウトが見えて来たタイと日本(日本は微妙だが、欧米とは段違い)。

この2つの国に共通するのは何か?

それは、マスクとBCGだ。

BCGにもいろんな型とやり方があるが、タイのBCGは日本型で、どんな貧乏人でも必ず受けている。

タイのBCGは日本型:前期分与株(ハンコタイプ)

日本型以外はロシア型、パスツール型、デンマーク型があるらしい。

因みに、日本型なのは、

日本(日本株)

イラク(日本株)

タイ(日本株)

台湾(日本株)

いずれの国も感染者、死亡者の率が低い。(北朝鮮が日本型って本当?)

ヨーロッパでも、明らかにBCGを止めずに続けていた国の感染率、死亡率が低いらしい。

それぞれの型で何がどう違うのは詳しくは知らないが、日本型が断トツにウイルス量が多い(濃い)のだそうだ。

マスクも徹底している。マスクなしじゃ、何処にも入れてもらえない。布製マスクも配布されたし、布だからと馬鹿にせず大切に使われている。

僕の記憶では、昔(僕が小さい頃)はツベルクリンを一本の注射器で何人も連続して打っていた。

だからC型肝炎が多いが、HIVのパンデミックの前で良かった。

BCGの効果は50年で切れるそうで、60歳超えの自分は感染すると重症化しやすいかも。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる