トイレットペーパーなんて無くても平気
コロナ騒ぎでマスクが無くなるのは分かる。
しかし、無くなるのはマスクだけじゃない。トイレットペーパーも人々は買占めに走る。
これはどう考えても理不尽だ。
僕はいちご園のトイレにトイレットペーパーが置いてないと怒る。
「トイレにトイレットペーパーが無くて、いったいどうやってウンチやシッコをするんだ? 折角僕が買っておいても何時もトイレに無いってどういう事だ!?」てな具合に怒る。
怒られたワーカーは、何故ハメケンは怒っているのかピント来ない。
なぜなら、彼らはトイレでトイレットペーパーなんか使ったことがないから。
水さえあれば、ウンチやシッコをするのにトイレットペーパーなんか必要ない。手もお尻も水で洗えば、トイレットペーパーよりもきれいになる。
正し、水がない場合は別。スーパーやモール等で洗う水がない場合は、トイレットペーパーが必須だ。しかし、手やお尻は紙では余りきれいにならない。
「僕はトイレットペーパーなんか無くても平気になったが、日本人やシンガポール人は、トイレにトイレットペーパーがないとウンチもシッコも出来ないから、絶対にトイレから切らしてはいけない。」
そう説明する。
僕の言うことは正しいが、トイレットペーパーなんか無くてもウンチもシッコも出来るし、水で洗えば紙よりきれいになるという点は、ワーカーの方が正しい。
実際、水洗いの習慣が出来た僕は、トイレットペーパーを使うのは手で水洗いしたあとにびしょびしょに濡れたままのお尻を拭く為にだけ使う。
してみると、コロナ騒ぎでトイレットペーパーが無くなるのは実におかしな話だ。
トイレットペーパーを買占めに走る人達に是非とも教えてあげたい。トイレットペーパーなんか無くても全然困らないことを。
- Related Entries