オイラのいちご甘いぞなもし
雨が降らず陽射しが強い日々が続き、僕らのいちご園のいちごは、とても甘くなった。
いちご狩りに来た日本人が、
「何これ? あまーい! 日本のいちごより甘いわ!」
と言ってくれると、僕の心はニンマリ。
自分でも甘いと思ったので、久々に糖度計でブリックス値を測ってみた。
4つ測っただけだが大きい順に、
19.0
18.0
14.5
11.5
あまおうの基準が12らしい。
経験から、9だと甘くない、11だとあまり甘くない。13だと結構甘い。15だと凄く甘い。18以上には普通はならない。
スリップスという害虫で被害を受けると見苦しく変色して鄙びたいちごになるが、何故か甘くなって16以上になることがある。
でも、今日測ったのはスリップスは居ない。なので自分でもちょっとビックリ。
本当は20個位測って外れ値を除いてから平均を取れば良いのだが、上の四つで満足して測るのを止めてしまった。
何故なら、毎日何度も味味チェックしていて、今とても甘いのは分かっているから。
いちご園全体が甘く香り、風下だとうっとりする程。去年は3月中旬そうなったが、今年はやや早い。
この土日に大勢のお客さんがいちご狩りに来てくれて、大粒のは少なくなってきたが、完熟率はとても高く、美味しいいちごが採れる。
まだ新しい花も咲いているので、水さえあればまだまだ最盛期は続くが、どうなることやら。
- Related Entries