春節でコロナがやって来る?
中国武漢市で発生したコロナウイルスの一種による新型肺炎のニュースが気になる。
中国の対応は、前回のSARSと比べれば、とてもしっかりしているように見える。
しかし、NHKの武漢市肺炎のニュースを黒塗りでカットした国のことなので、何を隠しているか知れたものじゃない。
(以下ニュース抜粋)
武漢市政府によると、18、19日に新たに136人の感染が確認された。25~89歳の男性66人、女性70人で、武漢市での感染者は計198人(死者3人を含む)となった。うち重症は35人で、9人が危篤の状態だという。
と言うことで、事態は収まっていない。
既に、北京、上海、深センでも数名発生、韓国、日本で1名、タイで2名のニュースがある。世界に拡がっている割に、発生源でもあり圧倒的に人口が多い中国本土での発生数が少ない気がする。
気を付けなくてはいけないのは、これから民族大移動の春節が始まること。
中国から海外に旅行に出掛ける人数はピークになる。
ここカオヤイにも大勢押し掛けて来ることだろう。濃厚接触はないにしても、カオヤイ農園のお店で咳をされたら、新型コロナウイルスが飛んでくるかも知れない。
何らかの対策を考えた方が良さそうだ。
それはともかく、中国本土での人の大移動で、新型コロナウイルスも一気に拡散するかも知れないのが怖い。
それがはっきりするのは春節明けだろうから、自衛が肝心。
ちょうど一年前、マシュマロちゃんは原因不明の重度肺炎でパクチョンとコラートのバンコク病院のICUに入る羽目になった。
あれの原因菌は分からず仕舞いだったが、去年の二の舞を踏まないように、厳重注意しなければ。
と言っても、新型コロナウイルスに効く薬ってあるのかなあ?