ラムタコーンの下流
カオヤイ農園の水源ラムタコーンは、カオヤイ国立公園から流れて来る。
いくつかの湧水や支流と合流して、パクチョン市街を抜けて北上し、コロート方面に行ったところで、大きな人工池ラムタコーンに流れ込む。
池からは、更にコラート方面に向けて流れ出ているが、先日その沢の行って見て来た。
ラムタコーン池という大きな池の下流なので、水がとても豊富だ。
この川には、ビデオに示したような無電力の組み上げ水車があちこちに設置されていて、周りの田んぼを潤していた。
この川が蛇行して出来た半島のような150mx50m位の土地があって、その土地を僕らの借家のオーナーが投資用に購入したので見に行ったのだった。
涼しくてせせらぎ音が感じの良い土地だったが、農園から遠いのと、沢に近過ぎるので僕らは買わない(その前に買うお金がない。)
乾ききった乾季でこの水量なら、雨季の洪水が心配だった。池があるので洪水を起こしたことがないとのことだが、池の堤防自体が決壊したらかなりやばいことになりそう。
ただ、これだけの水量が常にある土地は羨ましい。
僕らのところのラムタコーンは、あと一週間程度で涸れるかも知れない。
遂にここ迄下がった。もう殆ど流れてない。