fc2ブログ

ワンナムキアオ↔カオヤイ間の道路拡張

もう何百回も走ったワンナムキアオーカオヤイ間の道路3052号線。

約1時間20分間の75㎞の道。

何時も早朝か夕暮れに走った。

マシュマロちゃんは、僕よりも10倍位多く走って、事故まで起こしている。

その3025線が2年前から拡張工事を行っている。

拡張工事と言っても、片側1車線を2車線にする訳ではなく、1.5車線にする工事だ。

拡張される0.5車線は、車の為ではなくて、自転車とオートバイの為に作られる。行政は、この道路を健康増進に役立てる道路として、快適に使えるようにしたいようだ。

現在までに、カオヤイからワンナムキアオ迄の約80%の拡張工事が完了している。

未だ一部出来てないのは、川や用水路の橋と、家が密集した旧市街、並びに我らがマシュマロいちご園前の国道304号線付近だけになった。

平日は数人しか働いてないので、工場のスピードが異常に遅い。何故か土日には何十台もの工事車両が出てきて、観光客を渋滞に巻き込む。

今月から工事が盛んになり、区間としては最後になったマシュマロいちご園前の道路の拡張工事が始まった。

年末の予算消化か目標達成の為の駆込み工事って感じがする。

向こうの方から工場車両が近付いて来た。

マシュマロいちご園前の道。

工事が始まると、有り難いことに車高の低い車は入り難くなるので、マシュマロいちご園に入るお客さんの数は減ってしまう。

工事は意外と速く進んでいて、既に完成時のイメージが見えるようになって来た。

道端の樹木は全部切り倒された。

樹木や草がなくなって、道路からいちご園への見晴らしが素晴らしく良くなり、いちご園の駐車場に立ち寄り易くなると期待している。

全てが完成するのはいつの事か分からないが、既に3052線は随分走りやすくなった。

オートバイや自転車族に邪魔されることなく、80㎞位の定速で走れるし、遅い車を追い越すのも楽になった。

全線開通すれば、観光客やオートバイ、自転車族が増えて、マシュマロいちご園のお客さんも増えるのじゃないかと期待するが如何に?

関連記事

コメント

非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
7位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる