今度は土地の神様にお礼に行った

事故の傷が治ってきたお礼に、先日はワンナムキアオの有名な御坊様が居るお寺に行ったが、昨日はカオヤイ地域の地の神様の所に行ってきた。

その神様のことをチャオポーと言う。

昔、政府や警察もなかった頃、地域を守った地主のような者らしい。

それが何物であるのかは、今持って分からないが、お寺と言うより神社に近いのかも知れない。しかし、お祈りや飾り付けには、明らかに仏教の血が混じっている。しかし、仏教とは明らかに異なる。そして、タイ人は仏教と喧嘩することなく、皆チャオポーも信仰している。

チャオポーは、御坊様や仏様とは異なる。なにしろ、鶏肉大好き、お酒も大好き。油も大好き。

タバコや怪しい薬草まで好きでお供えしないと言うことを聞いてくれないという神様なので、仏様じゃあないことは確か。

カオヤイで事故を起こしたのでカオヤイのチャオポーに行った訳だが、その社の場所がカオヤイ国立公園内(入り口付近)なので、外国人も良く訪れる。案内人が、「お祈りすると、幸運が与えられますよ。」と説明すると、白人達も嬉しそうにお祈りしていた。

僕らは、本物の鶏の代わりに、鶏を型どった陶製置物を20体と、古い地酒10樽をお供えした。

地の神様は生きている訳じゃないので、陶製人形でも良いのだ。しかし、お酒は本物じゃないと駄目だ。

鶏もお酒も、お祈りが終わったら、さっさと持って帰らないといけない。

鶏人形の再利用方法は思い付かないが、お酒はズバリ飲めるので嬉しい。甘くて香ばしい臭いの原酒だ。

マシュマロちゃんからは、「難しいことは考えないで、兎に角有り難うと言ってお祈りしなさい。」と言われた。

ちゃんとそうしたよ。

だけど、僕が一番有り難うと言いたいのは、事故直後から諸々必死で頑張ってくれたマシュマロちゃん自身なんだけど。

Related Entries

Comments

Re: Strawberry Fields Forever

街中にある小さい神棚は、ピー信仰みたいです。精霊信仰ってやつ。子供を産めずに死んだ産婦の怖いピーも居ますね。ちょっと複雑ですが、どうもチャオポーはピー信仰とは異なる信仰みたいです。日本も酒船石があったり道祖神があったりしますが、タイはもっと複雑で理解できません。
タイでも老人比率が高まって来ていて、尊敬の対象から邪魔者に変わりつつあって、たまに親を見舞いに来た子供が、親の家にあった古い高級腕時計やネックレスなどを黙って持って変える事態が増えているそうです。

Strawberry Fields Forever

パタヤでもよく 像の神さまに 毎朝 赤いファンタとご飯を捧げている様子を見かけました。
マシュマロちゃんは あれや・・これや・・と Dr.の為に尽くしているのですから立派です ! !

日本では 「卒婚」と言って これ以上 生活の質を上げられない・・自分で身の回りの世話が出来ない
用済みの旦那を廃棄するのが流行り始めて来ています・・・

民法第770条では配偶者の悪意の遺棄と言う 条文があるのですが 
どうも 日本の女たちは 社会的にこれらを認めさせようという 社会的コンセンサス作りをし始めたようです・・・・

物騒な今の日本では どうも 子どもも年寄りも 生を全う するのが 難しくなって来ているようです。

でわ
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる