fc2ブログ

カブトの季節

どうやらカオヤイにカブト虫の季節がやって来た。

普通のカブトなら、雨期に入ってたまに見掛けたが、今までの経験から、これから一ヶ月余りがカブトの出現ピークが来る。

今日、何時ものクイッティオ屋に行ったら、そこのガキンチョがカオヤイ五角獣を見せに来た。

今までで一番大型のカオヤイ五角獣だ。

欲しかったけど、お金がないので写真だけただで撮らせて貰った。

我が家のヤモリのチンチョーも、餌の虫が多いのか、凄い繁殖していて、至るところ産まれたばかりのチンチョーがいる。

床の汚れで一番多いのが、チンチョーの糞だ。

そのチンチョーのレントゲン写真(嘘)

お腹の中に卵が2つ入っているのが見える。

ケッケッッケと啼く。

関連記事

コメント

Re: カオヤイがTVに

カオヤイは昆虫の宝庫です。
市では毎日昆虫のおかず売ってますよ。竹に住む幼虫と蛾の蛹がビールのツマミにいいです。

カオヤイがTVに

今日の世界不思議発見(TV)でカオヤイの昆虫を紹介していました。特にたまむしや昆虫食を記事にしていたのですが、最初にカオヤイをタイの軽井沢と表現していたのが印象に残りました。
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
7位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる