新住込みワーカー来たる

8月に来て病気になってしまった住込みワーカーは、責任感があって良く働いてくれたが、残念ながらもうここでは働けない。

既に10日以上ワーカー不在で、仕事がなかなか進まなくて困っていたら、昨日急に新しい住込みワーカーが決まって、今朝もう此処カオヤイに着いた。(速!)

明日から働いてもらう。

今までの経験で、無責任でおバカな幼妻夫婦とは知性の差が有り過ぎて理解し合えない上に、平気で約束を破るので、幼いカップルはノーサンキューだったが、不幸にも今回来た新住込みワーカーは最小年齢記録を塗り替えてしまった。

男18歳、女17歳4ヶ月の子持ち! モン族の若いカップル。

まだまだ可愛いワイルンそのものである。

未だ緊張していて物静かだが、未だ何も知らないおバカである確率100%だ。中学を出たのかどうかも定かでない。

男の方は、なんと2年前のおバカ幼妻の実の弟。顔もそっくり。

そんなカップルは要らないから他を当たるように努めたのだが、他には見付からず已む無く了承したという訳。

背に腹は代えられないし、ひょっとしたら拾いものかも知れない。少なくとも誰も居ないよりもましだ。

年末迄働いてくれるかどうかは確かでないが、本人たちは長く働くつもりで来たようだ。

彼らの家は貧しく、両親が賄えないので、兎に角早く他所に働きに出よとのプレッシャーがあったらしく、決まったその日の昼にバスに乗って来たという訳。出身地はターク。

まあ、これも代々の縁。

約束さえ守ってくれれば暖かく迎えてあげるつもりだ。

今日は早速、彼らの為にベッドマットと掛け布団と枕と蚊帳の真新しい物を買い与えた。

ホコリだらけだった扇風機も丁寧に洗ってあげた。自分達の扇風機も長いこと洗ってないのに。

それから食費一ヶ月分の前払い。食費がなければ前を向いて歩けないから。

今までの経験では、面倒見良くしてあげればあげるほど付け上がって、恩を仇で返されるというパターンだが、まあそれにも慣れたし、自分の子供達よりも15歳も若い二人は何気にちょっと可愛く、これから気持ち良く頑張って働いて欲しいので、なけなしの金をはたいた。

約束したのは、

①盗まないこと

②嘘をつかないこと

③ヤーバー(覚醒剤)をやらないこと

④モンの正月にも帰れないこと

⑤急に勝手に辞めて帰れないこと。

の以上5つ。

4ヶ月の子供をお婆ちゃんに預けて来た稚妻は、今母乳の出盛りで乳が直ぐに張るので、数日もしたら子供が恋しくて帰りたくなるに違いない。良く我慢して一ヶ月。その時どうしようかが問題。

母乳ならハムケンが飲んであげるけど。

僕よりも切れやすいくせにマシュマロちゃんからは、

「まだ子供なんだから、あまり怒らず、辛抱強く我慢してね。彼らが帰っちゃったら、困るのは私達なんだから。」

と念を押された。

約束さえ守ってくれれば、僕は切れないよ。

多分、彼らのお祖父ちゃんは僕より若い。

Related Entries

Comments

Re: ????

食費は今までは10日毎だったんですけど、面倒くさくなっちゃったので、月始め払いに変えました。
彼らは財布の中に食費がないと相当不安みたいだし。
もし食費だけ持って帰っちゃったら、食費は返して貰いますよ。今までそれに応じなかった人はいません。そこは繋がりのあるモン族社会の利点ですね。行方不明になることはありません。

Re: No title

言葉と文化の違いで、こちらの考えが理解出来ないことが根本にあるようです。
それと、親元に直ぐに帰りたくなっちゃう。お母さんが何時まで経っても恋しいんです。

Re: No title

イサーン人よりはモン族の方が大分良いです。でも、直ぐに帰りたくなるのが欠点。それと怒ると帰るというのもパターン。
約束さえ守ってくれれば僕は怒らないのに。
去年の野郎は、奥さんとよりを戻して仲良くやってるので、今年は来ないことになりました。

No title

ハムケンさんやマショマロちゃんの問題だけじゃないと思う。
僕も年中怒って文句を言うけどスタッフに辞めろと言っても辞めないと言い返すようになりました。
今はスタッフには頭があがりません。いつも助けてもらって !
タイ人は、この手の仕事はなかなかやらないよ いっそミャンマー人とかどう? ワンナムキアオのJさんもタイ人はウンザリとの事ですよ!
まあ人種の問題だけではないと思うけど。
人を雇って使うのは難しいよね!
悪い事しなければいいじゃないかな 我慢 我慢
何とかなりますよ 去年来ていた彼は呼べないの?
彼はいい子だったな!

No title

それにしても、なかなかワーカーが定着しませんね。病気以外で何が問題か?田舎過ぎて良い求職者は応募に来ない?待遇面の問題?ただ単にモラルの問題?これからも大変だと思いますが経営、頑張って下さい。

????

一ヶ月分の食費を前払い一括でポンと出しちゃったのは流石に不味いのでは?もし、ナンダカンダ理由付けて一ヶ月持たずに何かで使っちゃったら………?毎日その都度食費支給、もしくはリクエストされた食材差し入れならこの問題無し。

No title

駄目だこいつらは、あの馬鹿幼妻よりさらにパワーアップした馬鹿に見える。
もしこいつらをまともに使いこなせたら、あんたはすごいと思う。
タイにはいくらでも人がいそうなものだけど、
よりにもよってこの2人は無しだと思う。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる