ムカデの喉飴
タイに昔からあると言う咳止めの喉飴。
ムカデのマークが凄い。
本当にムカデの成分が入っているのかどうかは知らない。
龍角散トローチや浅田飴みたいなものか。
如何にも中華の匂いがするが、タイの田舎では、こういうものが長く残っているんだなあ。
そう言えば昔日本でも、お婆ちゃんが真黒い膏薬を愛用していたなあ。下痢には決まって苦い正露丸。疲労回復に大日本帝国のヒロポンかマムシ酒、あるいはオロナミンCドリンク。おう、日本でも未だに全部残っているじゃないか。凄い凄い。
タイに昔からあると言う咳止めの喉飴。
ムカデのマークが凄い。
本当にムカデの成分が入っているのかどうかは知らない。
龍角散トローチや浅田飴みたいなものか。
如何にも中華の匂いがするが、タイの田舎では、こういうものが長く残っているんだなあ。
そう言えば昔日本でも、お婆ちゃんが真黒い膏薬を愛用していたなあ。下痢には決まって苦い正露丸。疲労回復に大日本帝国のヒロポンかマムシ酒、あるいはオロナミンCドリンク。おう、日本でも未だに全部残っているじゃないか。凄い凄い。
コメント