fc2ブログ

スティサンのフレッシュスムージー

今日は、住込みワーカーの子供の見舞いにクルンテープのチュラロンコーン大学病院(クイーンシリキッド記念小児病棟)に行ってきた。

例によって、ラチャダーの安ホテルを取って日曜日の午後にバンコク入りした。今回はMRTスティサン駅から徒歩3分の駐車場付きホテルを使った。一泊食事なしで、税込み650バーツ。

スティサン駅の周りは、バンコクでもちょっとローカル色が強くて、駅前の市場は安くて良い。

そこで見つけたフレッシュジュース屋。

お客さんが自由にフルーツや野菜をプラスチックのコップに一杯分を入れる。それに氷とシロップを入れてミキサーにかけるとフレッシュスムージーが出来る。一杯30バーツだった。

似たようなのが日本の駅改札口近くにもよくある。

僕らは、ストロベリースムージーを作って売っていて、お陰様で好評だ。カオヤイに来る客層は自然志向派だから、ストロベリースムージーの発展型として、上記のようなミックスフルーツや野菜のフレッシュスムージーを始めたら、きっと人気商品になるだろう。

蒲田のスティサンが30バーツなら、軽井沢のカオヤイは70バーツでいける(?)

ただ、何種類もの具材を広げて冷やしておくスペースがかなり要るが、そのスペースが今のお店じゃ確保出来ない。

また、お客さんによって選ぶ具材が違うので、いちいちミキサーを洗わないといけないのが億劫だし時間のロスだ。

ストロベリースムージーは、謂わば余ったいちごを使うが、こちらは新鮮フルーツ野菜を買って来ないといけないというのがある。

駅前みたいに人通りが多い場所じゃないと難しいかな?

関連記事

コメント

非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
6位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる