fc2ブログ

野生ゾウが降りてきた

一昨日、目の前の象山からオスの野生ゾウが降りてきた(らしい)。

夜の11時頃、ゾウはカオヤイ農園脇の小路を通り、メイン道路のタナラット通りを渡り、迎えのメモザというレストランの裏庭に入り、そこに植わっているカヌン(ジャックフルーツ)を大量に落としてむさぶり食った。

お陰で昨日はゾウに落とされてカヌンの実を頂いて、たっぷり食べることが出来た。とても甘くて美味しかった。

野生ゾウは、今朝はタナラット通りをこちら側に渡り、カオヤイ農園隣のテーサバン前の草むらにいたそうだ。

テーサバンの向こう隣には、観光客に象乗りをさせるゾウが三頭いるが、何事もなかったようだ。

カオヤイ農園両脇の小路は、その飼い慣らされたゾウの夜間の散歩道で、ラムタコーンという小川の近くで静かに一人夜を過ごす。だから、そこら中にゾウの糞が落ちている。

野生のゾウはオスの一頭単独で、恐らくは新しい雌ゾウを求めて降りてきたようだ。

今は雨季で山に餌の葉は幾らでもあるので、腹が減って人里に降りてきたのではないと思う。

しかし、もし乾季のいちご園に来て、いちごを食い荒らされたらどうしよう。

カオヤイ農園の住込みワーカーは今朝野生ゾウを見たと言うが、幸い僕は未だ野生ゾウを見ていない。日中は木陰に隠れているのだろう。

怖いので会いたくない。

関連記事

コメント

非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
7位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる