カオヤイ国立公園の奥
カオヤイ国立公園には、もう20回以上行ったが、行けるところを全部周った訳ではなく、寧ろ入口付近の僅かな地域しか行ったことがない。
誕生日の翌日、久しぶりに国立公園に入り、奥のビューポイントを回ってきた。
行ったのは、タイエアーフォースのレーダー基地に近いパー·ディアオ·ダイというビューポイント。
例に依って良く整備されたトレッキングコースが整備されている。
森の中の、鉄骨と硬い木で作られたコースを降りて行くと、蝉しぐれと鳥の声しか聞こえなくなる。
ここがビューポイントの断崖絶壁。
断崖には柵がないので要注意。下の木が見えない位高い垂直の断崖絶壁。落ちたらお陀仏。
崖の向こうは延々と深い森が続いている。
眼下に鷲か鷹が優雅に飛んでいた。遥か向こうの山まで人気はない原生林。白く霞んだところは雨。
崖近くの木を見上げた。上手いこと枝葉が空間を棲み分けている。
マシュマロちゃんはカメラに夢中。
丁度広い盆地の様になっている森。
この中には普通は入れない。
***
さて、この日カオヤイ国立公園公園で出会った生き物達
Prevost's squirrel or Asian tri-colored squirrel
翼を開くと1メートル以上のビッグホーンことGreat hornbill
ロッテチョコボールの鳥
カオヤイ農園の奥の山にも時々出て来る。
サル。サルは何種類か住んでいる。
鹿。人のいる地域にウロウロしている大型の鹿とは別種。
蝉は相当数の種類がいるのが声で分かるが、意外に警戒心が強く近寄ると鳴きやんでしまうので、姿を見つけるのは至難の技。