化石発見
カオヤイの辺りは石灰岩もしくは方解石で出来ていて、太古の昔は海であったことが分かる。
なので、岩には珊瑚の跡が至るところに見られる。
先日は、珊瑚というより海うちわの茎か貝みたいで、何かは僕には分からないが、かつての群生生物の化石を見つけた。
同心円状の白い模様が見える。一つの丸の直径は5~8ミリくらい。
イサーン大地は良く化石の出る地域で、コンケーン辺りでは多くの恐竜化石が見つかっている。
あるいは、時代はもっと下るが、新石器時代の人類の遺跡や骨が、ウドンタニからコラートの広い範囲で発見されている。