薄くなった頭髪
僕は、あと三週間程で還暦を迎える。
苦労しなかったせいか、還暦を迎えた他の人と比べて、自分はそれ程ジジ臭くないように思うが、タイに来た頃の写真と最近の写真を見比べると、少し髪が薄くなった気がする。
マシュマロちゃんに言わせると、物凄く薄くなったそうだ。自分では、そこまで変わらない気がするが。
一昔前迄は、頭頂部が脂ぎって、そこに雑菌(恐らくカビ)が繁殖して、頭皮が赤くなっていた。指の腹に頭の脂を着けて匂いを嗅ぐと臭かったので、明らかに感染があった。
実際問題、ハゲの原因はカビ等の感染が主因ではないかと言われている。
間接的には、ストレスや血行障害、男性ホルモンの影響で男の禿頭の下地が出来る訳だが、この感染がなければ頭頂部のハゲは進まない(と思う)。
そんな訳で、現役時代は時々逆性石鹸で頭皮を消毒していた。これは効果があったし安価で良い。他にも手足や傷口の消毒にも使えるので、お風呂に常備していた。
抜け毛や育毛に良いとされるシャンプーも使ってみたが、逆効果ばかりだった。
ところで、最近は女性の頭髪(が少ない)という悩みが増えているそうだ。
それと同じかどうか知らないが、マシュマロちゃんのお母さんは頭髪があまりない。昔、中国式の丸帽を寝る時まで着けていてカビが繁殖したのが原因のようだ。
そのカビが先祖代々受け継がれて、時々足首や腿の皮膚で暴れだし非常に痒くなることがあるらしい。そんなときにはファンギダームとかいう同じくアゾール系の抗真菌剤クリームを塗ると一発で治る。
先日も彼女の足首と頭頂部が痒くなって、頭頂部を見ると皮膚が赤くなっていた。
そこで先日、タイの薬局で抗真菌クリームを買うために薬局に行った際、ハゲ防止のシャンプーはあるか?と聞いてみたら、こんなのが出て来た。
ケトコナゾールという抗真菌剤が配合されている。普通に洗髪して数分待ってから流す。
こんなのが若い時に日本の薬局で買えたら、今頃はもっとふさふさの髪だったことだろうに。残念ながら、在日中は見つけられなかった。
効果の程は未だ確認出来てないが、如何にも効きそうだ。
予期せず神薬を見つけたので、ハムケンの頭髪はあと10年は温存されるであろう。