fc2ブログ

こどもの日

今日は、タイのこどもの日。

カオヤイ農園の隣にあるテーサバンでも、こどもの為のイベントやっていて、ただでお菓子を配っていた。

そこで僕も負けじと、こども連れのいちご狩り料金を何時もの100グラム60バーツの2割引、100グラム50バーツに勉強した。

それだけじゃケチくさいので、いちご狩りやいちご買い等で、10バーツでもお店にお金を落とした家族のお子さんには、一人一つづつお菓子を配った。

それがこれ。所謂ラムネ菓子。イチゴ味。

一つ8バーツ(安)

これを100個買って配った。

皆、可愛くワイしてお礼して、嬉しそうに貰っていった。

ちょっと綺麗なお姉さんが、「私も未だこどもだから頂戴ね」とおねだりするので、一応年齢確認させて貰ったら、25歳だった。

今日の売上は、期待の半分以下だった。

でもまあ良い。喜んでくれたこどもに癒やされた。

関連記事

コメント

Re: No title

お菓子をあげると、皆行儀良く手を合わせてお礼するので可愛いです。

No title

子どもの日にお菓子を配るなんて良いですね!
日本では見られないことなので、国の違いを感じました。
一年に一度、子どもにとって楽しみな日になってそうですね!
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
6位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる