今年いちご園を開園してから一月余り、僕の口座残高は上がらなかった。開園二週間迄は、寧ろ出費の方が多く、どうなることかと思った程。特に、ワンナムキアオのマシュマロいちご園の売上が伸びず、酷い日は売上ゼロの時もあった。
しかし、先週からマシュマロいちご園にも急にお客さんが来るようになり、カオヤイ農園も週末は満員御礼。いちご園のいちごは、青いのまで全部採られてなくなってしまう程だった。
そして、ようやく口座残金も上昇に転じてくれた。




ほっとした。
週末に全部いちごが無くなったけれども、火曜日にはもう復活して、たくさんいちご狩りが出来るようになった。

未だ小さいが、糖度も乗ってきた。
これから先はV字回復で、毎週20万バーツくらいずつ残高が増えると言う胸算用。
父の日、ビッグマウンテン音楽フェスもあり、週末は観光客がどっとカオヤイやワンナムキアオに押し寄せてくれる筈である。
ただ、早植えした群のいちごの第二波の花がまだ上がって来ないのが心配。亜鉛やモリブデンを掛けて刺激してみた。
気温は下がり出したので、来週辺り花が咲き始めてくれることを期待。そして年末年始にいちごが有ったら御の字だ😋
- Related Entries
-
税務署が来ました!
何かやろうと思ってます。簡単でおバカでも出来ることで、他にないもの。
イチゴのシーズンはお客様が来るので良いのですが、オフシーズンでもお客様が来る仕掛けが必要だと思います。日本ではグランピングやバンガロー等のアウトドア体験+バーベキューはオフシーズンでも結構行けてます。また、ラーメンショップも良いと思います。最近の即席麺は悪くはないので使えますが、日本の市場では、ボトル入りプロ用の種々のスープも手に入りますし、これに麺のみ製麺機で作る手もあります。アフリカの奥地でも、ラーメンショップ(豚骨)は流行っていますから、カオヤイならば、行けるのではないでしょうか?
カフェも充実してきたし、これにラーメンは如何ですか?
Only the administrator may read this comment.
今年もいよいよスタートですな!毎日、毎年、楽しんで試行錯誤の繰り返しと思います。再就職活動中にあるベンチャー起業の面接官の若僧に聞かれました。貴方は、成功例しかありませんが、失敗例は無いのですか?余りにも愚問で答えませんでした。失敗しても途中で止めずに最後までやり通したから結果が出たのだと。第二の人生、楽しんで試行錯誤しましょう!!