fc2ブログ

ミツバチの巣分かれ@マシュマロいちご園

先週、先々週と2回に渡り、マシュマロいちご園で、ミツバチの巣分かれに遭遇した。

いちご園の上で、無数のミツバチが竜巻のように群れて、少しづつ移動してゆく。余りの蜂の多さと羽音の大きさビビるが、彼らは巣分かれに夢中になっていて、こちらには関心がないので心配はない。

蜂の竜巻の中心には、こんな蜂の塊がある。中には女王蜂が居るのだと思う。この周りは、飛び回る蜂でいっぱいだが、速すぎて携帯のカメラには収まらない。

マシュマロいちご園では、いちごの花が咲き出したので、ミツバチの大群が近くに居るのは良い印。

日本の温室栽培では、購入したミツバチの一集団巣箱を温室内に置くのが普通だが、僕らの野地栽培では、自然のミツバチに頼るしかない。

トンボや蝶はたくさん居て、ミツバチは余り見かけないけれど、ちゃんと受粉するので、知らない間に彼らは仕事をしていてくれるようだ。

すべてを与えるのではなくて、全てを自然から与えられる農業は、何処か居心地が良い。そもそも自然をコントロールしようなんて、10年早い。

関連記事

コメント

非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
7位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる