fc2ブログ

新トイレ完成

やっとこさ、カオヤイ農園に新トイレの建物が完成した。

いったい何日掛かったのか、もはや分からない。骨格ユニット作りに一週間。トタン屋根張りだけでまる一日。床コンクリートで丸2日。費用も道具代を入れると、多分一万バーツ近くかかっただろうと思う。

そんなノロマな仕事ぶりに、マシュマロちゃんからはかなり馬鹿にされたが、最後に出来た姿を見て、彼女も大満足。

緑色のトタン屋根の支えが貧弱だが、初めての鉄骨作りにしては、全体構造はまあまあの出来だと自己満足しているしている。

未だ、配水設備が出来てない。

このトイレは主にタイ人客が使う。よって、床はコンクリート張りで、びしょびしょに濡れて良い。

一応、西洋式便器で水洗だが、タイ式手桶流しであって、手動シャワーもない。でも、慣れれば手桶でお尻は洗える。

水圧が確保出来ないのと、故障が多いので、自動水洗とお尻シャワーは断念した。でも、その方が一般タイ人には使いやすい。

構造部分は鉄骨だが、それだと風情がないので、壁と扉は竹編みと集成材にした。

ラッカー仕上げで、特に色は塗らない。あくまでも、ナチュラル派で行くというのがマシュマロちゃんの趣向だ。

このトイレには、溶接箇所はない。全部ボルト締め又はドリルビス止めである。壁と屋根は軽いので、これで行けるだろうが、壁は恐らく毎年張替えになるだろう。

新トイレの特徴は、男女別に二部屋あることだ。

トイレが混むほどお客さんが来るとは思わないが、この辺り自由に使えるトイレが少ないので、トイレ目的でもお客さんが来てくれれば御の字だ。

また、お店から近いので、僕が便意を催し胸のランプが赤く点滅し出しても、3分以内にトイレに行くことが出来る。

そう、トイレは大切なのだ。だから、去年もトイレ作りから始めた。

人間、口から入れることと、お尻から出すことが出来なきゃ生きていけないから。

関連記事

コメント

ナイス!

竹編みと集成材の壁がオシャレですね!

これで扉に男女のマークでも入っていたら
完璧ですね♪
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
6位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる