いすゞのピックアップトラック、マシュマロD-Max号は、もう12万キロも走った。
先日、エアコンのフィルター、ガス交換の為にディーラーに行った際、ベルトがボロボロなので交換した方が良いと勧められた。
しかし、交換費用が4500バーツと言われ躊躇した。あんな数百バーツのベルト交換で4500バーツは高過ぎる。
ところが、その後日本でのタイミングベルト交換費用を調べたら、50000円は普通で、高い場合は10万円位かかることを知った。
しかも、タイミングベルトが走行中に切れると大事故を起こしかねないこと、ベルトの交換時期は10万キロが目安と言うことらしい。
マシュマロD-Max号は12万キロ乗ったし、これからいちご園準備で乗り回すので、高くても交換しておいた方が良いだろうと思って、今日交換に行ったところ、タイミングベルトとファンベルトとベルトガイドの3点を交換して、作業料も含めて860バーツしか掛からなかった。
いったい、どういうことなのか分からないままだが、覚悟していた額より大幅に安かったので気が楽になった。
なにか勘違いがなければ良いが。
交換したのはタイミングベルトじゃなかったのかという不安が。
どうやって確認するのか誰か教えて!
- Related Entries
-
OK !
ちょ~プロ級です。今も大型トラックの荷台製作中です。何でも作れます。重量物も軽量物も何でもok
溶接機ありますよ。仕事場に1台自宅に1台ありますよ。
Iいつ必要ですか?
wayさん 溶接上手い? 溶接機持ってますか? 持ってたら借りられませんか?
スタッフも帰国しました。僕は17日に戻ろうと思いましたが17日ではなく18日に戻れと指示がありましたのでその後 お会いできたらと思います。
バンコクに来る用事はないのですか?
メンテナス剤は、タイに向けて旅立ちました。
5万円でも高い買い物だなぁとおもいますが、それが原因で事故になってしまったら大変なので、必要なものですよね。
私の車はまだ10万キロまでいってないですが、そろそろ…って感じなので、しっかり見て貰わないとなぁと思いました。
おっ! 積み込み完了っすか。待ち遠しい!
そうそう交換不要 ベルトは、ファンベルト とパワーステアリングのベルトかエアコンのベルトじゃないのかな!
12万キロなんて全然大丈夫!まだまだこれからですよ!
基本的なメンテナンスはしてね〜
ハムケンさんの基本メンテナス剤 積み込み完了!
ああ分かった! 流石プロの社長さん。
D-Maxにタイミングベルトあんてありませんでした。
こんなレビューがありました。
「このエンジンでは、マイナーチェンジ前の4JK-TCX型エンジンと同じく金属製のタイミングチェーンを採用しています。これを採用し続けるのは、耐久性を考慮したゆえの、タフな設計のためでしょう」
仰る通りタイミングチェーンでした!
とすると、交換不要ですね?
お馬鹿な取り越し苦労でした。
ベルトは確かに交換されていましたが、タイミングベルトじゃないみたい。
うん、やはり。タイミングベルトはカバーに囲まれていて、ギヤみたいにギザギザがあるやつでしよね。だとすると、交換したのはタイミングベルトじゃない。ファンベルトともう一つはなんだろう?
やっぱ変だよね。多分、タイミングベルトじゃない。
私はタイミングベルト交換をやったことがあります。普通タイミングベルトはファンベルト違いタイミングベルトカバーに覆われているので、直接見ることができません。ボロボロとは何処を見ていったのでしょうか?値段からすると部品代のみのようですが、純正部品でない可能性が高いと思います。
タイミングベルト交換で860バーツ?交換したベルトを見ればわかるけどD MAXは、タイミングベルトなしのチェーン式なのでは?
おそらくファンベルトなどにベルトガイド等の交換なのではないのかな!
何れにしてもタイでは、日本より距離を乗るし過酷な条件なのである程度の整備は、必要ですね。
ボンネットを開けて、ベルトが新品かどうか調べればいいのでは?
もしかしたら、ベルトの張り具合を調整しただけかもしれませんよ。
そうだったとしたら、800バーツ以上の工賃は高すぎますが。
なんてことは当然確認済みですよね、、、