fc2ブログ

除草は苦労の始まり

カンボジアからタイに戻って、早速の仕事は除草。

雑草のみならず、本家のいちご株にも枯れてもらわないといけない。

カンボジア旅行中、カオヤイもワンナムキアオも雨がとても降って、紅はるかには良かったが、雑草にも良かった。お陰で、雑草の背丈はいちごを超えて、我が農園は雑草園と化した。

除草は今日で3日目。でも、未だカオヤイが終わらない。もうすでに、グライフォセートを200リットルタンク5杯半分も散布したのに。

理由は、

1 朝寝坊

2 夕立

朝寝坊は許して貰うとして、悲しいのは夕立。

いつも午後の部の除草剤散布が徒労に終わる。

空を見ながら仕事をするのだが、夕立の予想はいつも外れる。

昨日は大きな積乱雲が昼から立ち上がったので、雲の動きを注意深く見ていたが、雲はこちらには寄って来ず、夕立はやり過ごせると思った。夕立は、500メートル外れれば幾ら向こうで稲光が走ろうが人畜無害である。その時も外れると思った。ところが、急に雲がこちら側に降りてきて、そろそろ雨だから除草剤散布を終わりにしようと思った矢先に、急に土砂降りになった。

それから1時間も降り続き、バケツに10センチもの水が溜まった。カオヤイ農園の水路は濁流になり、何十トンもの水が溜池に流れ込んだ。

午後から2時間かけて散布した除草剤は、見事に流され、僕たちの努力は文字通り水の泡となった。

こんな日が続くのである。

今日は、マシュマロちゃんはやる気をなくして、ベッドでうだうだ。僕一人でカオヤイ農園に行って、紅はるかの周りに除草剤を散いたが、お昼には夕立となり、虚しく帰還した。

未だ、昨日今日のやり直しと、トイレからラムタコーンの取水ポンプ迄の道の除草が残っている。

それが完了すれば、今度はワンナムキアオ。

草取りは果てしなく続く。

関連記事

コメント

Re: No title

草刈り機も良く使いますよ。ただ、今は根こそぎ枯らしたいのです。

No title

エンジンの草刈機ではダメですか?

No title

日本でも雑草に悩まされる季節になりましたが、規模が違いますね。
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
7位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる