やっぱり偽物128GBカード

Lazadaで購入した激安128GBメモリーカード。

Windowsマシンに差し込んでファイルコピーを試みたが、滅茶苦茶遅い。平均5メガバイトの画像ファイル29GB分を購入したメモリーカードにコピーしようと試みているが、3日経っても完了してない。

なぜなら、平均速度がWindows10の普通のファイルコピーで平均700KB/sしか出てなく、全部コピーするのに9時間以上かかるので、途中中断してパソコンをスリープさせ、翌日再開させようとすると、失敗して全部消えてしまうから。

FastCopyというツールを使ってコピーしてみたが、書込み速度が800KB/sしか出ず、しかもそのツールでコピーした画像ファイルは理由は分からないが表示できない。

変だと思ってメモリーカードのパッケージをよく見たら、如何にも怪しい点があることに気付いた。

128GBならSDHCはあり得ず、SDXCの筈だが、メモリーカード上の印字はSDHCとなっている。こう言う間違いが正規品であるとは考えられない。

パッケージ上の印字はSDXCとなっているが、印刷がかすれていて不鮮明。

ただ、Windows上のでデバイス情報を見ると、容量128GBのSDXC となっている。デバイスは正常に稼働していると表示され、コピーした写真も開ける。

しかし、よく調べてみると、コピーしたはずのファイルのうち、ざっくり15%が開けない。「このJPGファイルは開けませんでした」となる。

スマホに差し込んでデバイス情報を見ると、やはり128GBとなっており、カメラで撮った写真はなんとかメモリーカード上に保存出来た。

なんとかというのは、いくつか写してみると、保存に時々失敗して、写した写真が真っ黒だったり真っ白だったりする。

ということで、やっぱりちゃんとは使えない偽物という結論に達した。

想像では、本来なら出荷せず廃棄されるべき不良チップ(ウエハーから良品が取れる収率は意外と低い)が横流しされて、本物に似せたパッケージに梱包されて売られていたのではないか? 店側もそれを知っていて、格安の価格で処分したのではないか? ということ。

これが100バーツの価値があるのか、あるいは百害あって一利無しで、捨てたほうが良いのか、もうちょっと使ってみないと分からない。

Related Entries

Comments

やっぱりな ! !

やっぱり 本物の偽物でしたね・・・アキバで調べてきました。

私がいつも行くH電機・・・アキバで、2番目に安いですがクレカが使えます。
他の安いところ・例えば、、その隣の店はもう少々安いですが・・クレカが使えません。

MicroSD128GBで6千6〜700円でした、昨年末に向けて、値段が下がったのですが
また、年末から上がったので、6千円を割らなかったと言うことでした。

「携帯仕様は上限の容量制限はあるのですが・・2TBまで認識するのでは無いか?」
と言うことでしたが・・256GBへUPGRADEで2.5〜3万円を消費する自信はありませんでした。

なぜなら・・・どの携帯でも、、MicroSD容量が・・2GBでも・・128GBでも
使い勝手が向上した感覚がまったく無いのです・・・・。

でわ

No title

一度 リフォーマットしてやってみたら問題無く使えるかも知れませんよ。

偽物

タイには偽物も売られているんですね。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる