Tomb Raider 4DX

Tomb Raider トゥームレイダーは、25年前程にハマった3Dゲームで1から3か4迄やったと思う。今から見れば、カクカクのポリゴンだが、当時はそのリアリティーに溺れるほどだった。

バージョンが進むに連れて難易度も上がり、僕の手に負えなくなったが、何度死んでもすぐ直前から何度でもやり直せるのは快感だった。

後半にはグラフィックボードの性能も上がり、リアルで美しい風景にゲームを忘れて見入ってしまうこともあった。

3Dの乳揺れもたまらなかった。

話し変わって、今日仕事をサボってマシュマロちゃんとコラートの The Mallに行って来た。そこに行ったのは、ほぼ8年ぶりのことだ。当時はコラートにはThe Mallしかなかった。今はTerminal21もCentralも出来て、The Mallは寂れているかと思いきや、相変わらずの人手で、改装されてきれいになり、Terminal21よりも賑わっていた。

そこで映画を見ることになったのだが、選んだ映画がTomb Raider 2018.

タイ語だったが、初めて4DXというのを見た。

4DXというのだから、3D映像+重力 つまりディズニーランドのスターツアーズみたいなやつかと思ったら、映像は2D。それに座席が揺れたり、閃光が光ったり、水がかかったり、風が吹いてきて臨場感を盛り上げる仕掛けだった。

いやあ、初めての体験だった。

海が荒れて船が座礁する場面では、椅子が揺れて水が顔にかかり、本当に海に放り出された感覚になって、面白かった。

タイ語だけど、ストーリーはTomb Raiderだから、話にはついていけた。

前作のララクラフト役の女優アンジェリーナ・ジョリーが乳がん腫瘍マーカーが高くて自ら予防的に乳房を取ってしまった。ゲームもアンジェリーナ・ジョリーも定番の乳揺れがあったので良かったが、新作の女優は貧乳で乳揺れなし。Tomb Raiderは乳揺れしないと駄目だとつくづく思った。

ストーリーは日本は邪馬台国卑弥呼の墓が舞台。トリックが仕掛けられた墓の中に進む様子は、まるでインディージョーンズのまんまだった。

しかし、インディージョーンズ大好きな僕は大興奮。

Tomb Raiderはまさに4DXの為にあるような映画。ああ、面白かった。

日本にも4DXはあるのかなあ? タイのコラートにあるくらいだから、有るに決まってるか。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる