fc2ブログ

マシュマロいちご園の悲劇

先週、雨が二晩続いて降った。

一時は激しい雷雨になり、大粒の雨が土を跳ね返らせた。

次の日、マシュマロいちご園のいちごは全滅した。

土の中の病原菌がいちごを腐らせた。

赤いいちごを全部。

マシュマロちゃんが手塩にかけて育ててきたいちご。やっと沢山成って、これから稼ごうという矢先にまさかの全滅。

雨でいちごが傷むのは慣れていたものの、どうしてこんなに全部腐ってしまうのか。

「どうして? どうしてなの?」と叫んで、マシュマロちゃんは何度も畑で泣いた。

この被害はマシュマロいちご園だけではなく、ワンナムキアオの多くのいちご園がやられたが、マシュマロいちご園の被害が一番大きかった。

腐った大量のいちごを集めて、いちご園の外まで運んで捨てた。恐らくは数百キロにもなった。

さぞかし悲しくきつい作業だったことだろう。

でも、全滅と言っても、いちごの苗が枯れた訳じゃない。また雨さえ降らなければ、まだ白い小さないちごの何割かは助かるだろうし、まだまだこれから花が咲いて実もなるはずだ。

バレンタインデーの頃には、きっとあの美味しい完熟いちごで満たされるだろう。

きっと。

そうなって欲しい。

関連記事

コメント

Re: No title

日本のいちごはブランド競争でちょっとバブリーですね。一般家庭で普通に食べるにはオーバースペック、オーバープライスです。
一般庶民の食卓に頻繁に並ぶいちごに巻き戻す動きも必要と感じます。

Re: No title

露地栽培の泣き所ですね。

No title

しかし思いもよりませんね。雨でこんなになるなんて、対策を考えなければね。

お天道様

農業は天候に左右されるところが難しいですね。

No title

乾季真っ盛りのはずなのに、、、。
バンコクではプチ洪水になったり、
チョンブリもここ数日雨や曇り空で肌寒いくらいです。
やはり異常気象なのでしょうかね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
6位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる