ジャム作った
マシュマロいちご園でいっぱいなり過ぎて大量に余ったいちごを使って、ジャムを作った。
ジャムは昨年も作ったのでお手の物。
今年は三晩かけて180ml、230g のジャム瓶200個を作った。
いちごは冷凍保存しておいたものを解凍して使う。この解凍が全工程で最も時間がかかった。
解凍したいちごに砂糖を加えて30分寝かすと浸透圧で果汁が出てくる。水は一切加えない。
加えた砂糖の量は重量比で30%。
これをひたすら弱火で煮る。1つの鍋に約6~8キロのいちごを使った。
時々灰汁を取る。灰汁は自然に消えるので徹底的に取る必要はない。
これにレモン汁(タイのマナオを使用)100ml(大マナオ2個分)を加える。
今回は寒天を1%加えた。0.5%だと、気温30℃で固まらない。
去年は煮ているうちにいちごが崩れてしまったが、今年は大部分がホールのまま残った。
まだ熱いうちに瓶に詰めてキツく蓋を閉める。
瓶詰めしたジャムを沸騰水でパスチュライゼーション。
5分~10分間沸騰水に漬け完成。
これで常温保存1年は可能なはず。
こんなふうにラベルを貼って完成!
1つ80バーツ也。
味の方は市販のジャムとは比べ物にならないほど美味しいです。