空から見た僕らのいちご園
ドローンはまだ買えないでいるが、例のローカル広告屋がマシュマロいちご園の航空写真を撮ってくれた。
カオヤイ農園のは公開済みだが、今一度2つを並べてみたい。
これが元祖マシュマロいちご園。
道の下側のいちご園はタンマチャートウドム1と言う売れないいちご園。
タンマチャートウドムとはマシュマロ親族の姓名で、自然が豊かと言う意味。
右下の広すぎる駐車場が有効利用されていない。
畑の中に、ライチの木が生えているのがマシュマロいちご園の特徴。
僕らが建てた広屋根のショップが目立つ。
2年前は、マシュマロいちご園の為にこの道3052線が渋滞した。
*
*
続いて、カオヤイ農園。
こちらも5ライが使い切れてない。
毎年お花畑で飾ろうとするも、年明け前に力尽きて枯れ雑草地になってしまう。ウォーターシステムをしっかり作らないのが原因。
どちらの土地も、始める前は荒地で、こんなところでいちご畑が出来るのかなと思ったが、やってみれば出来るもんだなと今更のように思う。