スーパームーン
昨日12月3日日曜日。
土曜に続いてカオヤイいちご園はいちご満載。お客さんも駐車スペースがなくなるくらい押し寄せて、お客さんが取ってきたいちごのパック詰めと精算で、ご飯を食べる時間もなかった。
だから、写真も朝方のしかない。
山は乾き、木々は紅葉と落葉で乾きに備え、日本の秋の様相の美しい朝だった。
忙しくて、園内いっぱいのいちご狩り客の写真を撮り損ねた。
この日の売上は10万バーツを超えた。
マシュマロいちご園と合わすと、55万円程になって、今季の記録を更新した。
だけど、予想通りいちご園から熟したいちごが亡くなってしまった。
疲れて宿に戻る際、妙にきれいな月が浮かんでいた。
タイでも月にウサギが居るみたいだ。
こんなに大きくてきれいな月は久し振りだと思ったら、今年最大のスーパームーンだったらしい。
朝陽や夕陽や月や星を見るのは、人生にとって大切なことだと思う。
生きている間、そういうものを忘れずにいたい。