fc2ブログ

現在のいちごの糖度

カオヤイ農園は、土日でいちごの赤いのが採り尽くされてしまったけれど、今日火曜日には赤いいちごが沢山成った。

昨日今日と平日でお客さんが少なく、あまりいちご狩りをする人も多くなかったので、赤いいちごが割りと目立つ。

まだ小粒で、細いので、もう一弾肥料をぶち込んで見ようと思う。

まだ青くて小さい実もたくさんあるので、これから2週間くらいはいちご狩りが楽しめるだろう。

ワンナムキアオのマシュマロいちご園は、ワンナムキアオの他のいちご園と同様に、早くも第一波が終了してしまったようだ。

カオヤイを遅植えしたのは正解だったようだ。

実は、炭粉末を2%添加した畝と添加してない畝があって、炭粉末の効果を検証中なのだが、今のところ、苗の生育状態、実の量には差が出ていない。

今年は糖度計を持って来ているので、甘さに差が出るか調べてみた。

炭粉末入り 13.1±0.54

炭粉末なし 12.7±0.36

ということで、今のところ有意差なし。

糖度13度は日本のいちごと比較しても悪くはないが、15度以上出て欲しい。来月には絶対出したい。

2月には18度超えに挑戦。あまおうやスカイツリーよりも甘いいちごなのだ。

関連記事

コメント

Re: 肥料

肥料はすごく影響します。カリウムを多く入れると途端に甘くなります。あとは日光ですね。良く日に当たると当然甘くなります。

Re: No title

今、いっぱいあります。この週末から4連休なので、勝負どころです。
2月中旬にはもっといっぱいあるはずです。
残念なのは正月にないことです。でもどこも同じみたいです。

No title

こんばんは、カオヤイ、シーズンインですね!他人事ながらわくわくします。でも、第一波のなる期間は短いので、チョット残念。イチゴが爆発的になる日を楽しみにしてます。では。

肥料

糖度を上げようと思ったら、やはり肥料でしょうね。
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
7位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる