今日のカオヤイいちご畑の様子

皆が肥料が足りないと言うので、先週辺りから2日に1回液肥を与えたら、急に成長が速くなり、花も半分位のいちご株に着き出した。

今日は一組のカップルがいちご狩りをした。初めてのいちご狩り客。

15分ほどで約15粒位採れた。小粒だが、多分甘くて美味しいと思う。

他にサラダ菜と二十日大根とトマトを少しやっている。

サラダ菜は良く成長して、食べ頃を過ぎた感があるが、畑に入るお客さんが来ないので、売れ残っている。新鮮でビタミンたっぷりなので、いちご狩りが始まれば、これも採っていくお客さんが出て来るはずだ。

それまでは、僕らのおかずになるしかない。

トマトはアイコとナイアガラスイートの二種。

放置栽培で様子を見ていたら、萎縮病かモザイク病のようになり、ウイルス感染でもう駄目かと思っていたら、不思議と盛り返してきた。耐性遺伝子が働き出したのだろうか。

剪定もせずに枝が暴れ出したので、棚を作って誘引してみた(まだ途中)。

トマトーンという合成ホルモンをかけたら実が膨らみ出した。どんな味になるか楽しみ。

発芽と育苗に難があり、少量のトライアルとなってしまったが、上手く行ったら来期に増やしたい。多分、ダメそうだけど。

Related Entries

Comments

Re: まだまだこれからというところですね

イチゴは、あと一週間ですね。ワンナムキアオはいっぱい成りだしました。
サラダ菜や二十日大根は山ほど余って、ちょっと採ってきただけで、もう食べ切れない。だけど、新鮮な野菜が食べられるのは有り難いですよ。やっぱり歯ごたえや香りが違う。

まだまだこれからというところですね

肥料をやるとえらいものですね。でも、15分で15粒は少な過ぎでは。

おかずが残り物ばかりになるのは農家の悩みですね。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる