ローイクラトン2017
日本の精霊流しにちょっと似たローイクラトーン。
今年はマシュマロちゃんや住込み労働者と一緒に祝うことができた。
2013年はサトーンのコンドの隣に住んでいた韓国人コンサルタントと二人で寂しいローイクラトーンだった。
2014年は、マシュマロちゃんとチャオプラヤーで、2015年はプーおばちゃんとビアホールで、そして去年は別の住込み労働者とラムタコーンでクラトーンを流した。
今年は、近所のお寺で寂しくないローイクラトーンが出来て良かった。
楽しくて幸せな時が続きますように
いちご狩り事業が、それなりの成功を収めますように。
18歳になった幼妻も幸せそう。
マシュマロちゃんも僕と同じことをお祈りした。
お寺の裏の道を進むと、ラムタコーンの支流に出た。こんな近くに流れがあったとは知らなかった。
ルークトゥンのショーもあって、近寄ると腹が物凄い低音が腹の贅肉を揺さぶった。
-
王様の喪も明けて、赤や白、ピンクの色も使えるようになった。
それぞれの思いを載せてクラトーンは流れてゆく。
- Related Entries