ぎょう虫

マシュマロちゃんが、「お尻の穴が痒い。」と言った。

この数ヶ月で二回目で、原因はぎょう虫らしかった。

1回目は僕も痒くなった。その痒い加減が、子供の頃経験したぎょう虫によるものと同じだったので、ぎょう虫だと分かったけれど、放っておいたら数日で痒くなくなった。

ぎょう虫は肛門に出て来て、卵を毎分数千個も産み付ける。それが痒い。

僕の娘がまだ少女だった頃、お尻が痒いというので見てあげたら、数匹のぎょう虫が肛門を這っているのが見えた。

ぎょう虫は昔は日本人も多く持っていたけれど、今は少ない。肛門にシールを這って剥がし、そのシールについた卵を顕微鏡で見るという試験法で、僕は小学校時代に数回引っ掛かったことがある。

先生が名前を読み上げるので、恥ずかしかった。

調べてみると、ぎょう虫は肛門に卵を産んだら死ぬので、何世代も腸内に住める訳じゃないそうだが、痒いので手などに卵が付いて、それがシーツに付いて、口から再感染するらしい。

だから、家族で感染者が出たら、家族みんなで薬を飲むのが良いとのこと。

と言うことで、二人で薬を飲んだ。

メベンダゾールは、日本では鞭虫にしか適用がないので殆ど使われないが、ぎょう虫のみならず、回虫、こう虫など、いろんな虫が落ちる。

これを買って、二人で一錠ずつ飲んだ。一錠40バーツ。家族で駆虫するのが○。

何の副作用もなかった。多分、腹の中の虫は全部落ちたと思う。

マシュマロちゃんも痒くなくなった

いくらタイでも人糞を肥料にしている農家はない筈なので、生野菜からとは考えにくいが、どうしてだろう?

住込み夫婦のガキンチョが怪しい。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる