チェンマイ動物園+水族館
マシュマロちゃんと妹さん、それから彼らのお母さんはチェンマイ県に住んでいる(いた)のに、チェンマイの観光名所でもある動物園に一度も行ったことがない。マシュマロちゃんの方は、僕があちこち連れ回したので、今ではいろんな所に行ったことがあるが、妹の方は最近までケンタッキーフライドチキン(KFC)すら行ったことがなかったほどで、可哀想なくらい。
兄さんの娘二人は、学校の遠足で行ったことがある。
僕がそこに行ったのは、もうかれこれ9年前になる。まだ訪タイ数回目のタイ初心者の時のこと。ネットで知り合って、タイ旅行の際に数日間北部タイを一緒に回ったブスだけどとっても性格のいい女と行ったのだった。
そのあと一回、別の人と行ったが、それが誰だったか、記憶が定かでない。
ただ、チェンマイ動物園がとても良い動物園だと思ったことは覚えていた。
チェンマイ動物園は、チェンマイ大学のドーイインタノン側にあって、自然の山や森を利用して作られているので、緑いっぱいで日陰が多い。陽射しさえ避ければ、涼しくて良い雰囲気の動物園だ。
今回はマシュマロちゃんとその家族5人と一緒で、まるきり家族旅行だった。
車でそのまま入って、サファリのように園内を回れる。
外国人観光客も多く、入場には園内にある水族館も含めて外国人価格がある。長くタイに住んでいて、タイ人と一緒の旅行で外国人価格を払わされるのは癪なので、タイ人の振りをして誤魔化す。
切符は必ずタイ人に買わせ、自分は切符売り場から5メートル程離れたところで待つ。その他の注意事項をまとめてみた。
日本人と見破られない小技
眼鏡を外す
シャツをズボンから出す
決して話さない
一眼レフカメラは鞄にしまう
車の中なら寝た振りする
靴でなくスリッパを履く
出来るだけだらしない服を着る
もし疑われた、さっと運転免許証かワークパーミットを見せて、「日本人です。ずっとタイに住んでいるだよ。」と言って笑顔を見せる。
水族館の入場チケット売り場
英語で書いてあるのは外国人価格。タイ人価格は空白となっていて書いてないので、騙されないように。
キリンに口移しで長インゲンマメを与えたショット
キリンの舌は長く、このあと唇を舐められた。
良い子は真似をしてはいけません。
チェンマイ動物園自慢のパンダ
冷房の効いた飼育区域に居た。
指が6本あるパンダが居る。
水族館の方は、タイでは有数の規模で、一見の価値あり。
池の中にある奥の建物が水族館。
同行ファミリーと記念撮影。
淡水魚が多いが、海水魚もちゃんと居た。
大きな古代魚っぽいのが目立つ。
一番下のは、食用で摺り身のミートボールの材料。
海水魚コーナーでは、ドリーとニモが人気。
マンジュウイシモチに似たプテラポゴン·カウデルニー
流行りの水のトンネルもあるよん。
ピラルクーも居る。
ということで、束の間の休暇を楽しむことができた。
- Related Entries